旅する・遊ぶ
久しぶりに古墳をめざして走ってきました。おはようございます!23K #朝ラン・古墳ジョグ+サージ7ヶ月ぶりの古墳ラン!向かったのは垂井町の「大滝古墳群」。まるで夫婦のように寄り添っており、あえて死語を使うなら、さしずめアベック古墳でしたッ今日は…
こんな方にオススメの記事大垣市近郊でランニングしながら菜の花を拝めるコースは? 今朝は近所の堤防で菜の花を探しながらのジョグ。おはようございます!11K #朝ラン・菜の花ジョグ+サージ今日は午後から下の子の入学式に参列するので、朝はまったり菜の花…
2021年4月3日、ジョギングで藤古川の桜並木を詣でてきました。おはようございます!20.1K #朝ラン・桜ジョグ藤古川の堤防へ桜狩り。まさかの雨でほぼ葉桜になりかけでした。SITとのセット練のつもりでのんびりハーフを。膝下の脱力を意識して走ってきました…
本日は 「ぎふ140景」に指定されている、大垣西駅を詣でてきました。おはようございます!8K #朝ラン・ジョグ 40分景観遺産・ぎふ140景にも指定されている「大垣西駅」の駅舎を目指してファンランしてきました。大正レトロの佇まい。療養中につきガチで走…
コスモス(秋桜)が見頃を迎えていますね。 おはようございます!21.3K #ランニング・コスモスLSD念願のコスモス畑へ。隣町につき市街地を抜けざるを得ないのでLSDで訪問。どうしても信号に引っかかるので。今日は秋晴れでランニング日和ですね皆さまも良い一…
久しぶりに花見ランニングを楽しんできたので、ご報告。 花は目の保養にもなるし、目的地に着くまではマラニックを楽しむなりLSDするなり、トレーニングもできちゃいます。そうそう。花について調べて知的好奇心も刺激できますし。 花ランは至宝なのです。 (…
こんな方にオススメの記事涼しくなってきたら、ちょっと長めに走ってみるか。 ゆるーく楽しめるランニング、ないかな 秋の到来に備えて「Go To マラニック」。計画してみませんか?時世柄、ルート・行き先に配慮のうえ、計画しましょう (adsbygoogle = windo…
こんな方にオススメの記事初夏だけど、涼しく走りたい 初夏だけど、強くなりたい アジサイ。漢字で書くと「紫陽花」読めるけど、いざ書けと云われると怪しい ^^;恥 そんな紫陽花を愛でながら、初夏に涼しく走りましょか。 ・・・(-_-) 待ってェーーーまだ帰…
こんな方にオススメの記事今度の休みはどこへ走りに行こうかな? 「工場萌え」という嗜好がある。同じように「浄化センター萌え」というのもあるんじゃないか。 胸を躍らせ、調べてみたら ── なかった。 なので、代わりに私が語ります。 ※ランニングを楽しむ…
どうも、文化財ランナーのアオヤマンです。 ゴールデンウィークは遠出もできないことですし、自分の住む町で新たなチャレンジを始めてみました。 テーマは昔なつかし「古墳」です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ジョギングで古墳を…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); テーマでくくるセット練 セット練の例 桜と桜を結ぶセット練 4/4 水門川~大垣城 水門川 大垣城 奥の細道結びの地 動画 4/5 藤古川の桜 絶景なのに誰もいない 成長を確認するため Insta360GOでの撮影 Re…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 花見といえば、桜?否!桜だけじゃありません! もはやゆっくり寛いでの花見ができなくなった今。オールシーズン花見の時代へ一気にシフトするのではと予測しています。 その時代の最先端をいく「あっぷ…
こんな方にオススメの記事マラソンのセット練がキツい… 何か楽しめる方法はないか? せっかく楽しいランのはずが、キツいだけなのはツラいですよね?なので、面白さを創り出し、楽しさをプラスしてしまいましょう! セット練は、テーマもセットでくくるとい…
セット練とは セット練の種類 城を結ぶセット練 青野城跡 福束城跡 動画 トレーニング効果 1日目 SIT + 10kmジョグ 2日目 20kmジョグ あっぷりへんしょん ~セット練を終えて~ セット練とは 2日連続、強度の高い練習をすることをセット練といいます。フル…
お疲れ様です!今朝、下記の目的でお一人様ハーフを走ってきました。フル一週間後のハーフマラソンチャレンジ 梅でお花見 #デジマラ2020 ハーフの部の前座もはや単なる日記ですので、ご了承ください! フル一週間後のハーフチャレンジ チャレンジの理由 結果…
天気予報に反して天気がいいと遠出したくなりますよね。 そんなときは予定を変更して 往路は、景色を楽しみながらジョギング 復路は、ゼーハーしながらウェーブ走 をしちゃいましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 平成最後の景観…
またまた最高の趣味を見つけてしまいました。▼概要は下記のとおり/西美濃屈指のランニングコースを開拓しました!\✔️池田温泉(道の駅) ↓✔️茶畑(池田ふれあい街道) ↓✔️揖斐峡を往復する30kmコースです。温泉を拠点に走り、帰りはもちろん入浴してフィニッシ…
手軽にプラネタリウムを楽しみたい わが家がプラネタリウムにハマりはじめてもうすぐ1年が経ちます。プラネタリウムを楽しみつつ、公園でカラダを動かし、最後は温泉で締める。これが 文化的でもあり アウトドア的でもあり リラクゼーション効果もある 最高…
このブログでお知らせする旅行記や遊び場は「また行きたい!」と個人的におもうスポットです。 それが自分の備忘録となり、皆さんにとってもオプションのひとつになればいいなという想いからシェアすることにしています。 今回「来夏また行きたい!」とおも…
こんな方にオススメの記事平日はスピード練習して 週末はLSDでちょっと遠出をする でも、ランニング圏内はだいたい制覇したしなァ… 次のLSD、どこ目指そう? 「あんなところにそんなものが?」 思わず、行ってみたくなる目的地を発見できるサイトをみつけた…
本記事は後編です(前編はコチラ)。 養老の滝へ行ってきました。 キツかったのに気持ちよかったので、ご報告いたします。 前回までのあらすじ 滝までの道のり 動機 養老駅~駐車場 駐車場~養老の滝 養老の滝 東海自然歩道 坂道ランの恩恵 注意点 あっぷり…
暑い…夏はナゼ暑いのか。 そんな単純な疑問をあらためて、考えてみました。息子(小1)の自由研究として。 自由研究のテーマ選び 図鑑による仮説 仮説を検証するための準備 模型の材料 模型をつくる 実験方法 夏 冬 結論 今後の展望 あっぷりへんしょん ~…
ただいま夢の北海道旅行から帰ってまいりました。 興奮さめやらぬうちに、旭川美瑛上富良野の中でおすすめのジョギングコースをご紹介したいとおもいます。 旭川 石狩川堤防 美瑛 白樺街道 上富良野 パノラマロード江花 あっぷりへんしょん ~フロンティア精…
北海道には良いところがたくさんあります。 もともと、わが家のねらいは避暑グルメ風景でした。 が、これ以上に春夏に訪れるといいのではと感じたので、備忘のためにもここに書き留めておきます。 蚊がいない 花粉が少ない 梅雨がほぼない 星がキレイ あっぷ…
今回の北海道旅行は旭川に2泊します。 むろんメインは旭山動物園ですが、負けじとランニングでも爪痕をのこしてくれました。 旭川市がランニングに向いてる理由をお届けしたいとおもいます! 旭川市がランニングに向いてる3つの理由 涼しい 堤防がキレイ …
ひさびさに20km超のLSDを走ってきました。 サブ3.5を宣言してから初めてのLSD。 何を意識して、結果どうだったのかをお届けしたいとおもいます! 計画 目的地 ペース 補給 結果 森部城址 ペースは死守 補給の誤算 LSDは必要か? あっぷりへんしょん (adsbygo…
【こんな方にオススメの記事】 吹奏楽が好き 一度子どもたちにも聴かせてみたい 吹奏楽曲が大好きです。 どれだけ好きかは、下記の記事を参照されたし。you-key69.hatenadiary.jp おこがましく作曲にチャレンジしたこともあるくらい(結局、頓挫してますが)…
どうも、西濃ランニングアンバサダーのおんじです。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 とつぜんですが、クイズです。 ▲この中にプラネタリウムが隠れていますが、どこにあるでしょうか? 正解は── ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ お城の中でした!! ※2019/05/05 の…
皆さまにおかれましては、充実したGWをお過ごしになられたでしょうか? 私はというと、ざんねんながら10連休などどこ吹く風。 祝日は関係ありませんので、通常営業でした。 ということで、 週末はいつもどおりLSDを走りにいきました。 目的地は、ひさびさ関…
【こんな方にオススメ】 SITばかり走っている 持久力がついているか心配 確認のためLSDを走っておきたい どうせLSDするなら楽しく走りたい 春夏にかけてLSDを楽しむには? 練習時間をなんとか捻出すべく、家族にわがままいって夕方にLSDしてきました。 ※先週…