2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、朝にウォーキングをするようになった。3つのルールのおかげである。その3つとは。(1)30分以内にすること(2)休日だけにすること(3)最中はウォーキングだけに集中すること■手段を目的化したいタイプの悩み「天気がいいのにろくに日光浴びてな…
「引っ越しはモノを捨てるためにある」 とは誰の言葉だっただろうか。野口悠紀雄か。いや、辰巳渚あたりだろうか。 それはさておき、その言葉を逆説的に換言している著書に出逢った。 『部屋を活かせば頭が良くなる』(部屋を考える会, 2014) そこでは、一…
オリジナル・アルバムを作った。2枚。 といっても、単なるプレイリストだけど。 ■ゲーム音楽のオファーが来たら? 最近、音楽から遠ざかっていたので、感覚を取り戻したいと思って、過去のアジャイルたちを聴きかえしていた。 ショートケーキから何かホール…
「不言実行」というのに憧れる。 逆に「有言実行」という、周りに宣言して自分を追い込む方法もある。 しかし、ぼくにはその「有言実行」は向いていない。何とかして言い訳を考え、逃げる手段を探してしまうから。 だから「不言実行」のほうなら、まだできる…
夢のような丼ぶり料理ができあがった。 勢いに任せてクックパッドにも投稿したのでご覧いただきたい。 <a href="http://cookpad.com/recipe/2952803" data-mce-href="http://cookpad.com/recipe/2952803">まごわやさしい!洗い物が少ないヘルシー丼 by you_key69</a> まごわやさしい!洗い物が少ないヘルシー丼 by you_key69 [クックパッド] 簡単おいしいみんなの…
明けました。新年が。 本読んでたら、いつの間にか。 そしてその成果はこう実を結ぶのであった。 ■「エッセンシャル思考」の3つのポイント イタリア人配管工の話をする前に、まず、正月休みに読んだ本を1冊紹介させていただきたい。 グレッグ・マキューン…