ランニング・マラソン
なぜ、ランニングシューズは浴室(風呂場)で洗ったほうがいいか?理由はシンプル。シューズどこで洗う?— ユーキ.ィエローヤマᴱᴺQᵁᴱᵀᴱ ᴿᵁᴺᴺᴱᴿ (@you_key69) 2023年9月5日 みんなやってるから。⚠注意 “みんな”を主語にする大人を信じてはいけません (adsbygoogle = wi…
当ブログでかねてより推奨している「フェーズフリー」。これが本領を発揮するシーンが判明したので、共有したいと思います。 答えはタイトルで云っちゃってますが、「旅ラン」です 。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フェーズフリーと…
靴紐(シューレース)を替えて、気分転換はいかがですか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 靴紐遊びは楽しい コスパ良し 例)HOKA CLIFTON 8 靴紐を選ぶときの注意点 靴紐の長さ 靴紐の形状 さいごに ~着せ替えは楽しい~ 靴紐遊びは…
9/11、パニック障害の治療のために通院していた精神科を訪問したところ、寛解を告げられました(歓喜!)治療が完了とはいえ、なにか数値で判断できる病気ではないので「完治」とは断言できないようですが、定期的な通院や処方はひとまず終了です。「調子悪…
▲ちゃんとサムネを意識して写真を撮った俺、天才。 さて。今朝のランニングでHOKA ONE ONEの『クリフトン8』をシェイクダウン(試し履き)してきました。んちゃ!晴れたのでクリフトン8をシェイクダウン!シューズのことはよく分からんけど、これは走った瞬…
こんな方にオススメの記事病気を克服しつつ、まともに走れるようになりたい? その役目、WS(ウィンドスプリント)にお任せあれ。 WSのような インターバルトレーニングがうつ病やパニック障害に効く さらに速いペースに体を慣らすことができる ので、ステッ…
GarminConnectの仕様変更で伝統的な画面がなくなっちゃったけど、工夫すれば▼こういうふうに投稿することはできます。寂しさを紛らわす2つの解決策をご提案しましょう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); GarminConnectのアップデート問…
まずは結論から! パニック障害でこんなんだった人が…どうか笑ってほしい。たった12分のスーパースロージョグで果ててしまったこの私を。これが1年間、走れなかったオトコの現在地ですでもいつかそっち側で笑い飛ばせるようになってやる pic.twitter.com/Iln…
夏にバリカンが重宝するワケ 昔からある「バリカン」。これが夏ランには重宝します。 なぜなら 「暑い」のと「肌の露出が増えるから」 ですね。 以降、詳しい理由とセルフバリカンのコツを解説していきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push…
ROCKの日に不惑を迎えました。何度も云うけど、黄色いウェアは1人1枚持っておくべき。特に夏場はマスト❶警告色でよく目立つ❷熱を吸収しにくい❸蜂に襲われにくい❹幸せを運ぶ、とメリットが盛りだくさん。イエローなんてどこで買ったらいいか分からない人への…
この度は #インフルエンサー構文 の戯れ事にお付き合いいただき、ありがとうございます。「#インフルエンサー構文 って何?」という方は、目次から飛んでみてください。 本記事では、いちおうタイトルの通り「スポーツターバン」について、紹介させていただ…
5/22〜5/28分の週報です。 5月の目標 13回 5/28時点 13回 進捗率 110.7% 前倒しで目標達成しました。次週は天候も崩れそうなので、早めにクリアしておけて良かったです。 前回、ランニングブログの休止を宣言したのに、週報は更新するんかいw (adsbygoogle…
5/15〜5/21分の週報です。 5月の目標 13回 5/21時点 10回 進捗率 113.6% 目標に対しては順調に推移しております。残り10日に対して、3回(3日に1回)走れば良い状況です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今週のRUNNINGツイート 2023/…
植物の研究が進み、もはや「雑草」という定義をわれわれ一般人が理解するのは難しくなってきているようです。でも… なんとなく分かるでしょ? (急に雑。雑草だけにw) 意図せず生えてきちゃう。逆境にも負けじと増えちゃう。 ちょっぴり困りものだけど、そ…
5/8〜5/14分の週報です。 5月の目標 13回 5/14時点 6回 進捗率 102.2% 目標に対しては順調に推移しております。残り17日に対して、7回(2.4日に1回)走れば良い状況です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今週のRUNNINGツイート 2023/…
愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶという格言がある。私は賢者ではないので、いつも経験から学んでいる。 いや、しかし今回は結果的に歴史から学んだはずだ。パニック障害からマラソン復帰を目指すおっさんのランニング記録です。温かく見守っていただ…
5/1〜5/7分の週報です。 5月の目標 13回 5/7時点 3回 進捗率 102.2% 5月も週3回を目標に頑張ります。できれば1回あたり20分は走るようにしたいけど、そこは体調と要相談で。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今週のRUNNINGツイート 202…
前回に続いて心拍計測ジョギングしてきました。だんだんコツが掴めてきたので備忘と共有です。パニック障害からマラソン復帰を目指すおっさんのランニング記録です。温かく見守っていただけると幸甚です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}…
ひさびさに心拍を測りながらランニングしてみました。 もはやスロージョガーにもかかわらず心拍計測なんて必要なの?その謎に迫ります ── #大ゲサパニック障害からの復帰目指す、ランナーの練習記録としてご覧ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
4/24〜4/30分の週報です。 4月の目標 13回 4/30時点 14回 達成率 107.7% 無事4月の目標を達成しました~!4月は土曜日始まりの日曜日終わりだったので「たくさん走れたー」という方も多かったんじゃないでしょうか ^^ (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
パニック障害を発症してから早10ヶ月。少しずつランニングが再開できつつあるものの、やっぱりまだダメだったので現在地を共有しておきます。んちゃーー!やっぱまだダメだったー7K #朝ラン4月の目標は達成したし、曇ってるし、週末はフリー!ってハリきって…
暖かくなってましたね〜 きっと夏の訪れはあっという間。それまでにランニングウェアも新調しておきたい。 夏と云えば白!だって熱を吸収しにくいからね。 でも…汗で透けてヤらしい感じになっちゃう。なんとかスマートにごまかせる方法ないかな〜 とお悩みの…
4/17〜4/23分の週報です。 4月の目標 13回 4/23時点 11回 達成率 84.6% 進捗率 110.4% 残り7日で目標達成まであと2回。月末まで3日に1回走れば達成ですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今週のRUNNINGツイート 2023/04/18 2023/04…
ランニングの目標回数を達成するまでに「●日に1回走りなさい」を算出するツールを作った。論より証拠で、まずは試していただきたい。 ▼1週間の目標回数を選択してね 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 ・目標 週 1 2 3 4 5 6 7 回 月間日数: 日目標回数: 回/…
4/10〜4/16分の週報です。 4月の目標 13回 4/16時点 8回 進捗率 115.4% 春先に20~30分、週3程度で走る。これぞ世にいう「ジョギング」ってやつですね。 気持ちよく健康的に運動するのにちょうどいい気がしています ^^ (adsbygoogle = window.adsbygoogle …
ランニングは自己肯定感との戦いだと思ってます。しかし、メンタルが参ってると小さい数の積み重ねにさえ虚無感を感じてしまいがちです。 1回、2回…え…まだ2回なの… そこで、満足度を維持し続けるための「進捗率ランニング」のご提案です! (adsbygoogle = w…
私が日々、Twitterに投稿しているランニング画像の撮影方法について、カンタンに説明させてください。↓こんな感じの画像の撮影方法についてですんちゃ!たとえ桜が満開でも、休日でも、平常運転5K #朝ラン・暑熱順化ジョグ気合いで大垣城まで桜ランしようと…
4/3〜4/9分の週報です。 4月の目標 13回 4/9時点 5回 進捗率 38.5% ランニングの目標回数が月13回の根拠は週3回を目指してるからです。3回 ÷ 7日 × 30日 = 12.86 ≒ 13回、ですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今週のRUNNINGツイー…
何年ぶりだろう、WS(ウィンドスプリント)なんて走るのは。んちゃ!今朝はうちのアキレス・ケンイチとケンジがご機嫌だったので、復帰後初のWSを入れてみた5K #朝ラン・ジョグ+WS目的はBDNFの増強!BDNFはインターバル系のトレーニングで最も増加し、不安定…
3/27〜4/2分の週報です。 3月の目標 13回 実績 15回 達成率 115% 4月の目標 13回 4/2時点 2回 進捗率 15% (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今週のRUNNINGツイート 2023/03/28 2023/03/29 2023/03/31 2023/04/01 2023/04/02 今週のRUNN…