2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧
アキレス腱痛からの再起を図るランナーによる、2021年5月24日〜5月30日のトレーニング報告です。 今週の一枚 天守から湖畔を望む。近ごろ長男が戦国武将にハマっているので、近場で城址をガイドしています。今いちばん巡りたいのは「大阪城」とのこと。 あと…
休足5日目。代わりにクロスバイクで峠道へクロストレーニングしてきました。ラベンダー畑を拝みつつ。おはようございます!♂️23K #朝ライド・ラベンダー畑〜円興寺峠今日も自転車。月初に訪れたラベンダー畑にリベンジ。今回はちゃんと咲いてました今朝は門…
休養期間なので、クロスバイクでクロストレーニングしてきました。憧れの道の駅「クレール平田」へ。おはようございます!♂️50K #朝ライド・揖斐川〜長良川~クレール平田絶賛休足中なので、ふだんランでは行けないところへ通勤用チャリで。2時間ほど有酸素…
レッグリフト(引用元) こんな方にオススメの記事脛、アキレス腱、ふくらはぎが痛い> 故障で休むと体力落ちそう… なんとか維持する方法はないかな? 大丈夫。すぐには衰えません。 しかも、筋トレをしておくことで走力の落ち幅を抑えることも ランニングに…
暑い… 汗でウェアが肌にはりついて不快 (;゚Д゚) そんな季節のランニングはアンダーウェアに頼ってみてはいかがでしょうか。吸汗速乾のコンプレッションウェアであれば、ベタベタ感からカラダを守ってくれるはず。 ということで、今回は「吸汗速乾×コンプレッ…
アキレス腱痛からの再起を図るランナーによる、2021年5月17日〜5月23日のトレーニング報告です。 今週の一枚 ランとはまったく関係ありませんが、名勝「玄宮園」。定期的にリフレッシュが必要ですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); …
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 朝倉山 大谷池 大谷池~登山道 トレイル動画 セット練 コース 距離・ペース トレイルの走り方をロードで活かす 装備 インナーウェア Insta360GO おわりに 朝倉山 今回の舞台は岐阜県不破郡は垂井町にあ…
いつか行きたいと思っていた古墳が絶好のトレイルだったのでご紹介いたします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 象鼻山 トレイル動画 象鼻山の由来 南宮山群 象鼻山古墳群 コース 距離・ペース 装備 インナーウェア おわりに 象鼻山 象…
こんな方にオススメの記事もっとラクに走れるようになりたい なぜラクに走れるようにならないかって?それはサボってる筋肉が使えていないからかもしれません。 試しに「両足バウンディング」をやってみましょう。きっと「マラソンは上半身で走る」の意味が…
こんな方にオススメの記事暑くて思うように走れない… なんで設定ペースで走れないの… 思うように走らなくていいのです。暑さで強度は変わるから。 じゃあどうやって走ればいいの?「VDOT計算機」を使えば大丈夫! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).…
こんな方にオススメの記事暑っつい! さすがに給水しないと命のキケンを感じる でもポーチとかバッグを持つのはイヤだ えっ?「シェイクハンズ」って何? SimpleHydrationとの違いは? 5月も中旬をすぎると朝ランでも20℃を超えてきますね。こうなってくると…
アキレス腱痛からの再起を図るランナーによる、2021年5月10日〜5月16日のトレーニング報告です。 当面の目標は5km・17分台! その前にアキレス腱炎をなおーす! 一週間をふり返って己の成長につなげる! 今週の一枚 土曜日に新たに開拓した峠道「梅谷越」。…
本日5/15のプチトレイル日記です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ダム湖を開拓したい コース スタート(美濃国分寺) 平尾ダム 梅谷越 池田温泉 円興寺 ゴール(美濃国分寺) 距離・タイム・高度 装備 キャップ 三脚 ゲイター シュー…
本日の練習は「クーパーテスト(12分間走)」でした。3ヶ月ぶりだったので、改めてその目的や効果もあわせてご紹介したいとおもいます! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); クーパーテストとは クーパーテストを行う目的 定点観測 スピー…
本日の練習はクルーズインターバルでした。アキレス腱痛のリハビリをしながら、再起を誓うランナーのトレーニング事例としてご覧ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目的 Purpose 設定 Plan 結果 Result 前回との比較 ペース コ…
アキレス腱痛からの再起を図るランナーによる、2021年5月3日〜5月9日のトレーニング報告です。 今週の一枚 新たに開拓した揖斐川町の公園。だんだん子どもたちが遊具で遊ばなくなり、鬼ごっこの割合が高まってきました。 うっかり父親のプライドみたいなのが…
まさかこんなところにラベンダー畑があるなんてっ。揖斐郡は池田町にあるラベンダー畑を拝んできたので、ご報告いたしますッ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ラベンダー畑 ラベンダーファームあまおか 距離・タイム コース 往路 住宅…
本日の練習は「1000mインターバル」でした。アキレス腱痛のリハビリをしながら、再起を誓うランナーのトレーニング事例としてご覧ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目的 Purpose 設定 Plan 結果 Result 1000mインターバル走 …
こんな方にオススメの記事マラソンシーズンも終わったし… 新しいことにチャレンジしてみたい! 夏に向けてどうやって涼しく走ろうかな? トレイルランニングはいかがでしょう?なんかハードル高そう…と不安になる気持ち、分かります。 私もそうでした。しか…
あっ!という間に5月。 4月のレースはONLINEへ移行(実質上、中止)したため、私のマラソン2020-2021シーズンは終了しました。夢のサブ3は達成できなかったけど、学びの多い1年だったことは間違いありません。 その中でも速くなるために効果的だったトレーニ…
アキレス腱痛からの再起を図るランナーによる、2021年4月26日〜5月2日のトレーニング報告です。 今週の一枚 ダウンの後、ストレッチしながら靴紐をゆるめて脱ぎやすいように締めなおします。こうしておけば、玄関までの道中に靴紐が散らからないし、すぐに脱…
本日の練習は「3000m+1000mの変則インターバル」でした。アキレス腱痛のリハビリをしながら、再起を誓うランナーのトレーニング事例としてご覧ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目的 Purpose 設定 Plan 結果 Result 学び Rev…