2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧
こんなランナーにオススメの記事病み上がり 長期の故障明け ランニング初心者 いよいよ、2023年最終日!最後の最後に紹介したいのは「ドルコスト平均走」。 アキレス腱炎とパニック障害のダブルパンチを受けた私のランニング再開を支えてくれた走り方です。…
今朝は牧田川を目指して今年最長距離を狙いました。といっても15kmだけど笑 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 河川ランとは 牧田川 コース ペース とはいえ… 河川ランとは 河川ランとは河川名標識を目指して走るアクティビティのことを云…
今年も残すところ、あとわずか。ということで、恒例となった年末のライフハックです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 新年の抱負が達成できない問題 今の悪習慣をやめられないから 私の年末(2023年) やめたこと→サブスク 始めたこと…
こんな方にオススメの記事イエローに特長があるのはわかったけど… ただ黄色ければいいってもんじゃないよね?? 何かオススメの黄色グッズはないの? ──と全ランナーがお悩みだと思うので、イエローウェアの伝道師(私)が2023年に買ってよかったイエローア…
昨年(2022年)末にランニング(というかジョギング)を再開してもうすぐ1年。ウィンドスプリント(WS)── ビルドアップ走── ──と続けてきて、ようやく5’00/km付近で走れるようになってきました。 で、やっと10kmを50分で走れたので備忘と共有です。 (adsbygoogl…
何も成し遂げられていなかった2023年だったが、ようやくやってやったぞ。WordPressによる、新ドメイン開設である…!! はじめ方 始め方を参考にしたのはHitodeさんのブログ記事。30分程度と書いてあったが、もっと早く終わった。 カンタン過ぎるぜ。ありがて…
こんな方にオススメの記事肩こりがち アクセサリーって小っ恥ずかしくね? でもいきなり「コラントッテ」には手が出ない… アクセが苦手ならまずは機能性を建前にすれば良い。「これ、肩コリに効くらしいからさ」と。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || […
こんな方にオススメの記事風邪を引きがちなランナー 今年、わが村では学校閉鎖に追い込まれるほどインフルエンザが大流行しました。わが子どもたちも例に漏れずインフルエンザに罹ってしまいましたが、私は“A.R.E.”のおかげで乗り越えることができたのです。…
病気やケガなど色々ありましたが、悪あがきの甲斐あって少しずつ走れるようになってきました。2023年に入ってから日々のジョグ ウィンドスプリントを続けてきたおかげもありますが、ここにきて「ビルドアップ走」が存在感を増してきています。どうやら自信を…