どうも、走らないランニングブロガーのアオヤマです。
『走る、を創る│あっぷり工房』の運営をさせていただいております。
カンタンに当ブログの発信内容や由来を紹介させていただきますので、興味がある方だけ読んでいってくださーい(2022年1月 現在)。
何者?
- 名前 アオヤマユウキ
- 年齢 38歳
- 性別 ♂
- 出身 愛知県
- 居住地 岐阜県
- 家族構成 妻・長男・長女
- 血液型 O型
- 職業 システムエンジニア
- Twitter @you_key69
- 声 ポッドキャスト
ブログでの発信内容
ランニングについて考え、チャレンジし、収穫したことを、だれでも体験して効果が得られるように再編集し、発信しています。
- マラソン速くなりたいランナーには、実体験に基づいたトレーニング方法を
- 思うように走れないランナーには、メンタルやオルタナティブな打開策を
- ランニングブロガーには、読まれるランニングブログの書き方を
陸上経験者ではありませんが、その内容が非科学的というわけではなく、未経験でも楽しんでいるうちに強くなれる!ということを伝えたいです。
ランニングには無限の楽しみ方があります。
- 旅
- グッズ
- グルメ
- トレーニング
- マインドセット
辛いときはあえて本末を転倒させて手段を目的化することで、結果的に急がば回れになるんです。
走る、を創ろう。
実績
今まで培ってきたランニングとブログの経歴・実績をカンタンに紹介させていただきます。
ランニング/マラソン
- 2015年 ジョギング開始
- 2016年 初ハーフ 2:12'41"
- 2018年 初フル 4:54'02"
- 2019年 サブ4に向けてガチ練開始
- 2020年 ハーフPB 1:25'04"
- 2021年
- 2月 フルPB 3:11'50"
- 9月 ケガで無期休止
- 2022年 復活してやる…!
ハーフマラソンのPB(自己ベスト)。
/
— アオ山ユウ城🌵𝚈𝚞𝚔𝚒.𝙰𝙾𝚈𝙰𝙼𝙰 (@you_key69) 2020年12月13日
ひとりハーフマラソンの結果
\
⏱️1:25'04(av.4'02/km)
🛣️21.1km #朝ラン
🏅祝・新記録!
目標に5秒届きませんでしたが、ひとまずPB達成。14kmまで理想通りだったのに後半向かい風にやられ、もはや失笑。サブ85はお預けになりましたが、楽しかったので良し!
明るいニュースは自分で創ろう😌 pic.twitter.com/Z1X65uemhy
フルマラソンのPB。
そして、脚の故障によりラン休止へ。
ゼッタイに復活してやるぞ…!!(#°Д°)
ブログ
- 開設 2012年12月27日
- テーマ 雑記→ランニング
- 月間PV 約7.3万(2021.12時点)
こんな記事から始めても、泥臭く続ければ読まれるブログになるんだと、皆さんの希望になれれば幸いです!
オススメの人気記事
以下、よく読まれているランニング系の記事をジャンル別にご紹介いたします。
ブログ名の由来
当ブログの「あっぷり工房」は、妻が「世の中でいちばん『アップリケ』の発音が面白い」と云っていたことから、音を借りました。
そこに、モノを生みだして提供する「工房」を組み合わせた、という感じです。
少し前までは記録するための「ノート」だったんですが、自分用の記録ではなく、少しでも誰かのお役に立てるようにという想いから「ノート」→「こーぼ」→「工房」へとマイナーチェンジしてきました。(いよいよ、どうでもよい話になってきたぞ…!)
ロゴの由来
どうでもいい繋がりでもう一つ。
当ブログのロゴの由来を語らせてください。
- 平仮名の「あ」を意匠化しました。「あっぷり工房」の「あ」です。
- 人が走る様をモチーフにしました。左向きにダッシュしている感じ、伝わりますかね?
- 円から右上にはみ出した直線で。予定調和を突き抜けろ!という信念を表しています。
Excelで創りました。
Excelはドット絵を創れたり、動画を創れたり、と万能なんです。
経歴
さらにどうでもいい話は続きます。
小学生時代
ファミコンと同い年なので、ファミコンと一緒に育ってきました。
おかけで今でもドット絵とチップチューン(ピコピコ音)が大好きです。
中でも一番のお気に入りは『ファイナルファンタジー5』ですね(スーファミですがw)
その後、小4くらいからサッカーにハマリ、小5でミニ四駆、小6でMr.ChildrenやQUEENと音楽にハマっていきます。
中学・高校時代
中学はサッカー部でしたが、空前のヴィジュアル系バンドブームが到来し、ギターにどっぷりハマってしまいます。
高校でもサッカー部に所属していましたが、バンドを組んだこともあり、どんどん音楽の世界に傾倒。
最終的にたどり着いたのはヘヴィメタル、特に「シンフォニックメタル」でした。
大学生時代
大学進学のため、静岡県へ。主にマーケティングを学んでいました。
シンフォニックメタルへの憧れが強すぎて、オーケストラに入団。素晴らしい(?)師と出逢い、ヴァイオリンを学びました。
管弦楽を学びつつもパンクやプログレなど、横道に逸れていき、まともに勉強せずに海外逃亡。
結局、大学院へ進学。
社会人時代
ちょっとそろそろ飽きてきたので箇条書きにします。
- 2009年に小売業界へ店長として就職
- 28歳の時に結婚し、社内SEに転身
- その後、岐阜県へ転居
- 30歳で長男が誕生
- 2012年、それを期にブログを開始
(そういえば最初は子育てもブログテーマでした)
そして持ち家を建てることを決意すると同時に、背負うものだけじゃなくやりたいこともやり切ることを決意。
なぜか「折り紙でブラキオサウルスを折る!」という思考にたどり着きました。
本格的な折り紙だったので、早起きして折り紙を折り、スプレー塗装して乾かしている間に散歩をする、という変な流れでウォーキングと出逢い、その流れで34歳でランニングを開始。
- 集団行動がニガテでも大丈夫
- ガリガリで貧弱でも大丈夫
- 人前がニガテでも大丈夫
皆さんもいっしょに運命を共にしていきましょう ^^b