2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧
こんな方にオススメの記事睡蓮と蓮の違いを知りたいサブ3を目指すランナー さすがに需要ないですかね?…と思いつつも、モリモリ書いてしまうのでありました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 花と花を結ぶセット練 花ラン 2日連続、花…
こんな方にオススメの記事朝ランに興味がある でも早起きできない 早起きできないのは、自分の意志が弱いからだと思ってませんか? 実はアナタが悪いわけじゃありません。 コツを理解できれば、朝ランにだって挑戦できるようになりますよ。 (adsbygoogle = w…
こんな方にオススメの記事サブ3を目指している SITにだんだん慣れてきてしまった 次やるべきことは? 3ヶ月半、平日はSIT(Sprint Interval Training)のみに注力してきました。 しかし、今週、とうとうそのルールを破りました。なぜ平日SITルールを破った…
こんな方にオススメの記事初夏だけど、涼しく走りたい 初夏だけど、強くなりたい アジサイ。漢字で書くと「紫陽花」読めるけど、いざ書けと云われると怪しい ^^;恥 そんな紫陽花を愛でながら、初夏に涼しく走りましょか。 ・・・(-_-) 待ってェーーーまだ帰…
どうも、二児の父をやっておるランナーです。 今日は父の日! ということで、あえて父として、ランニングで得たノウハウやマインドを家族のために還元する方法をご提案いたします。 これができれば、ランニングで家庭円満になるかも!? (adsbygoogle = wind…
こんな方にオススメの記事テレワークや自宅待機をきっかけにランニングを始めた けど、目標がなくて萎えそう 暑いし、もうやめようかな 本当にやめちゃうの? あんなに楽しかったのに? もっと楽しめる方法、考えてみよう。 (adsbygoogle = window.adsbygoog…
こんな方にオススメの記事Simple Hydrationとは? ボトルが水漏れするんだけど パッキンが外れるんだけど Simple Hydrationはそんなにヤワじゃないはず! まず、以下を確認してみましょう。新型キャップでしょうか? ちゃんとパッキンつけてますか? もしや…
こんな方にオススメの記事VO2MaxとVDOTの違いは? え、万能なVDOTを使えばいいんじゃないの? 使い分け方は? VO2MaxもVDOTも重要です。 しかし、私はあえてVO2Maxを重視しています。今は。 今回はその理由を解説(弁解?)します ※本記事は前回の続きです (…
こんな方にオススメの記事VO2Maxからマラソンタイムを予測する方法とは? 私がクーパーテストを重視する理由とは? SITとどんな関係が? 先に結論を云います!サブ3のためにVO2Max = 63を目指している VO2Maxを上げるためにSITに取り組んでいる SITの効果測…
こんな方にオススメの記事え!せっかく走ろうと思ってたのに雨なの? 長期離脱はカンベンしてほしいなァ でも、雨の中走るのってナシ? 走れますよ? 情熱さえあれば(  ̄ ▽* ̄) 気温が低い季節はもちろん冷えます。風邪を引かぬよう万全の装備で臨みましょう…
こんな方にオススメの記事フルマラソンでサブ3を狙っている どちらかというとスピードタイプだ 50m走は速いほうだった けど、マラソンとなると… マラソンで長時間走り続けられる「持久力」ってどうやって鍛えればいいの? そもそも、持久力とは?スタミナと…
こんな方にオススメの記事ウィンドスプリントってどうやってやればいいの? やると何がいいの? え?タイミングが大事なの? そう。もちろん日々の練習でウィンドスプリント(WS)を取り入れるのもいいです。 が、トライアル当日もうまく使えぱ記録更新に一役…
1500m走の5分切り達成 1500m走の5分切りを達成しました!/ 1500m測ってみました!\記録⏱️4'57"53'18/kmオイ、嘘だろォ?が率直な感想。まさか5分切れるとは思っていませんでした。まぐれかもしれませんが・1kmTT・前日休足・日頃のSIT・手厚いウォーミング…
こんな方にオススメの記事今度の休みはどこへ走りに行こうかな? 「工場萌え」という嗜好がある。同じように「浄化センター萌え」というのもあるんじゃないか。 胸を躍らせ、調べてみたら ── なかった。 なので、代わりに私が語ります。 ※ランニングを楽しむ…