ランニング・マラソン
釣りタイトルみたいになってしまって申し訳ないので、まず先に結論を云っておくと、私を失意のドン底から救ってくれた方法は早起きです。 ガッカリさせてしまった方はすみません。どんなロジックで?と思った方だけ読み進めてみてください。 (adsbygoogle = …
先週末(6/12)のトレーニングは、ズームフライ4でアキレス腱は守ってもらえるのかの検証でした。 結論から云うと、アキレス腱炎には優しくない 反発が強くて足裏が痛くなるから 反面、スピ練向きという結果が確認できました。 もう少し詳しく書きます。あく…
ニューシューズを手に入れて、モチベーションアップ。おはようございます!操法訓練 90分♂️ジョグ 2.4K本日も消防団から #朝ラン の二部練してきました。というよりズームフライ4をシェイクダウンしたかっただけですが。アキレス腱には優しそうなシューズ。…
今日は消防団の朝練のあとに朝ランを敢行してまいりました。おはようございます!操法訓練 90min♂️ジョグ 2.4K朝から二部練。消防団の朝練からの朝ランでした。ウェアを下着にすれば、制服を脱いでそのまま走りにいけます。つまり今日は下着で走ったというこ…
ランニングを再開して(といっても週1ペースですが)今回が第2回目でした。おはようございます!♂️1.8K #朝ラン・ジョグ今週も浅中公園で朝練してきました。先週より1周増やして3周走ることに成功。地味だけどコツコツと。夢は逃げない、逃げるのはいつも自…
当ブログではつねづね、ランニングやサイクリングをするなら「季節の花」を目指すことをオススメしています。なぜなら、それはアクティビティに花を添えてくれるからです。 もっと具体的にいうと、季節の花を目指すことで街の再発見ができる満足感 咲いてい…
8ヶ月ぶりにランニングしてみましたッお久しぶりです!1.2K #朝ラン・ジョグ@浅中公園ランを休止して8ヶ月。アキレス腱の完治を夢見て休んでたけど、ウルトラCは期待できないようなので、ゆるーく再開。お家芸のお花見ランでサツキを愛でてきました。負けな…
2021年9月、彗星のごとくランニングを辞めて、早6か月が経ちました。いまだ復活の兆しは見えませんが、半年たって何が起きたかメモとして残しておきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (1)夜型人間に戻った (2)体脂肪が増えた…
ランニングを無期限休止中のランナーによる2022年2月7日〜2月13日の活動報告です。 今週の一枚 ピアノはもっとも美しく、シンプルで、難しい楽器だと思ってます。ど素人ですが、下手の横好きでQUEENの『Don't Stop Me Now』をコソ練。 ただ、歌も絶望的にヘ…
メトロノームのテンポ(bpm)とロックマンの走行ピッチ(spm)を合わせて、クリック音と接地がリンクする最強のランニング用メトロノームを作りました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 以前のメトロノーム問題 走行ピッチとメトロノー…
ランニングを無期限休止中のランナーによる2022年1月31日〜2月6日の活動報告です。 今週の一枚 雪、雪、雪…の週末でした。地元の人曰く、ここ数年ではいちばん降ったみたいです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今週の一枚 今週のアキ…
走れないので、代わりにロックマンを走らせてみました。Excelで。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); Excelムービー ドット絵(素材) ロックマン 走る動作1 走る動作2 走る動作3 ピピ 飛ぶ動作1 飛ぶ動作2 参考動画 Excel VBA 今後…
ランニング用のメトロノームアプリを作りました。用途はメトロノーム音を走行ピッチに合わせるためです。 なので、BPM(1分あたりの拍数)も140BPM~220BPMと一般的なメトロノームより範囲を絞っています。まずはご覧(お聴き)ください。 メトロノーム テン…
こんな方にオススメの記事「ヤッソ800」って何? どうやってペース設定したらいいの? 400mトラックでの練習が想定されているので、野良ランナーには計算がメンドくs…ややこしい「ヤッソ800」。フルマラソンの目標タイムを入力するだけで疾走区間とレスト区…
ランニングを無期限休止中のランナーによる2022年1月24日〜1月30日の活動報告です。 今週の一枚 週末は法事でした。うちも大概田舎だけど、祖父母宅はさらに田舎です。昨年祖母が他界したので、祖父が一人暮らし。 今や実家よりも祖父母宅のほうが近いので、…
こんな方にオススメの記事マラソン代わりにガチで30km走したい方 30km走ったので、VDOTどうなのか知りたい方 30kmという距離はVDOTの計算ではスタンダードではなさそうだったのでVDOTから目標タイムを算出 タイムからVDOTを算出するツールを作成しました。↑…
ランニングを無期限休止中のランナーによる2022年1月17日〜1月23日の活動報告です。 今週の一枚 特記事項がなんにもないので手元にあった長曾我部元親のブロック(100円也)。大谷吉継に次ぐ、第2の推しメンです。 「七つ片喰」の家紋がカッコいい。 (adsby…
こんな方にオススメの記事ソツケン(岩本式ビルドアップ)やってみたい けど、ペース設定がややこしい… 誰か代わりにやってくんない? そのお悩み、解決します。もう怯えることはありません。 ぜひフルマラソン前の答え合わせに、ご活用ください! (adsbygoo…
こんな方にオススメの記事クーパーテスト(12分間走)の記録からサクッとマラソンタイムを計算してほしい とうとう、クーパーテスト(12分間走)の記録からVO2Maxやフルマラソンのタイムを試算するツールが完成しました。今までの早見表ではザっとしか把握でき…
こんな方にオススメの記事マラソンタイムと体脂肪率は関係あるの? 体脂肪率からタイムを試算してみたい! 前回とはまた別の論文をひも解き、マラソンタイムの予測ツールを作成しました。同じ実験にもかかわらず、研究者によって違う結論が出ているのが、お…
こんな方にオススメの記事マラソンタイムと体脂肪率は関係あるの? 体脂肪率1%違うとタイムはどれくらい変わるの? 恥ずかしながら、ランニングを止めてから4ヶ月で体脂肪率が3ポイント増しになってしまいました。ぐぬぬ… スピンバイクでSITを繰り返しても…
ランニングを無期限休止中のランナーによる2022年1月10日〜1月16日の活動報告です。 今週の一枚 息子が100円ショップで買いあさっている戦国武将ブロック、石田三成(左)と徳川家康(右)です。100円とは思えないクオリティで、わが家には今16体、もとい、16将…
ランニングを無期限休止中のランナーによる2022年1月3日〜1月9日の活動報告です。 今週の一枚 大垣城と初代藩主の戸田氏鉄(うじかね)。平日は室内でスピンバイクを、週末はサイクリングで史蹟を愛でる一年になりそうです。 (adsbygoogle = window.adsbygoo…
今年のランニングは災難続きでしたが、いちおう9ヶ月は走り抜けた一年でした。 そんな中、限られた期間ではありましたが、ランニング(一部トレーニング含む)で最もお世話になった=買ってよかったという基準で、1位から3位までランク付けさせていただきま…
毎年M-1グランプリが終わると「あ~今年も終わりかァ~」と、年末を感じます。ということで、年末といえば恒例の年間ランキングシリーズ。 今回は、当ブログで2021年に公開した記事の中から、PV(閲覧数)が最も高かった上位5記事を調べてみました。 たぶん…
ランニングを無期限休止中のランナーによる2021年12月13日〜12月19日の活動報告です。 今週の一枚 藤堂高虎様の伊賀上野城。伊賀はやはり忍者推しがスゴかったです笑 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今週の一枚 今週のアキレス腱 12/18…
こんな方にオススメの記事心拍トレーニングに興味がある 「アームバンド型」ってどうなの? どうせならGARMINと連携させたい そんな悩みをお持ちの方に「心拍計アームバンド」をオススメします! 本記事では心拍計を腕に巻くメリット CooSpo心拍計アームバン…
ランニングを無期限休止中のランナーによる2021年12月6日〜12月12日の活動報告です。 今週の一枚 週末は長女のピアノの発表会でした。本番で練習以上パフォーマンスが発揮できるとかホントに尊敬します。 ピーキングの持っていきかた、見習いたいです ( ;ㅿ;…
悪天候や故障で外でランニングができない方へ。「スピンバイク」はいかがでしょうか?自宅で筋力や心肺を鍛えることができるので超絶オススメですよ。
ランニングをを無期限休止中のランナーによる2021年11月29日〜12月5日の活動報告です。 今週の一枚 外に出たらポタリング。家の中ではスピンバイク。走る代わりにひたすら漕ぐ人生が始まりました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今週…