音楽のリズムに合わせて走るとペースが乱れにくいのはもちろん、実は疲労も溜まりにくいんです。
でも、ランニングのピッチに合う音楽って意外と見つけにくいんですよね。テンポが速いので。
なので「音楽は速さこそ正義」で育ってきた私が、代わりに方々から160~210BPMの楽曲をかき集めてきました。
是非、ご自身のピッチ(1分あたりの歩数)に合うテンポ(1分あたりの拍数)の曲を探し出して、BPMランニングに活かしてみてください^^
BPMランニング楽曲データベース
音楽配信サービスのプレイリストに追加する方法
楽曲データベースで見つけた曲をお気に入りのプレイリストに追加する方法を紹介します。
- リストの☑にチェックを付けて[曲名・アーティスト名をコピー]ボタンをクリック
- TuneMyMusicを開く > [早速、開始!]
- ソースを選択 > テキスト入力
- コピーした曲名・アーティスト名を貼り付け > 曲のリストを変換
- 転送先を選択(YouTube等)
- 転送先へのアカウント認証
- 転送開始 > 完了 > 開く
以上です!
BPMランニングとは
BPMランニングとは
BPMランニングは走るペースが乱れがちなランナーに向いています。
音楽の拍(BPM, Beat per minute)に合わせて走ることで一定のペースを刻みやすくなるからです。
ランナーの1分あたりの歩数(spm, step per minute)は平均的には180spmと云われていますが、ランニングのピッチは個人差が大きいので160~200spmとわりと幅広い印象です。
もしご自身のピッチが分からないという場合は、上記のデータベースから160、180、200あたりのテンポの曲を1つずつピックアップして、歌いながら走ってみてください。一番しっくりくるリズムが貴方のピッチに近いBPMのはずです。
※一般的にヒットしやすい曲は平均120BPM、だいたい90BPM~150BPMの範囲なので、160〜210BPMを集めたマニアックなサイトはここにしかないはず!笑
BGMの使い方
BGMを見つけたところで使いこなせないと意味がないので、3つほど使用例を挙げさせていただきます。
ペースの維持
自分のペースとピッチの関係を把握しておくといいでしょう。
ペースはピッチ(歩数)×ストライド(歩幅)から成り立っているので、一般的にピッチを増やせばペースは上がります。
例えば、170spmなら6’00/km、180spmなら5’00/km…というようにご自身のペースとピッチの傾向をつかんでおくと良いです。
上記の例なら、5’00/kmで巡航したいなら180BPMの曲を頼りにピッチを刻めば良いことになります。
特に長めのジョグやペース走を行うときは、後半の失速を音楽が防いでくれることもありますよ。
インターバル走
ダッシュとジョグを繰り返すようなインターバル走のときにもBGMは役に立ちます。
たとえば、疾走区間は190BPMの曲で刻み、レスト区間は160BPMの曲で落ち着かせる、というような使い方です。
疾走ペースも大事ですが、レスト区間でも弛みすぎないようにBGMで支えてもらうことができます。
レース本番
前述したとおり、ペースはピッチ(歩数)×ストライド(歩幅)から成り立つわけですが、レースの本番では100%近くパワーを使います。
すぐに体力を消耗してしまわないように目標ペースは維持しつつも
- ピッチを落としてストライドを伸ばす
- ピッチを速めて、ストライドを抑える
というように対応することで
- 股関節を休めて下腿(脹脛)を使う
- 股関節を駆使して下腿を休ませる
と負荷を分散することができたりするのです。
そのようなピッチコントロールにBGMが役に立つので、一定のテンポだけではなく、2パターンくらい(例えばBPM170台と180台)は用意しておくといいでしょう。
特にお気に入りの曲だとテンションも上がるので一石二鳥です。
BGMの聴き方
BGMの使い方は分かった。けど、どうやって聴くのが良いでしょうか。
おすすめは「脳内BGM」
(個人的な意見ではありますが)イヤホンで耳をふさいで走るのは危険だと思っているので、頭の中で音楽をバーチャルに再生しながら走ることをオススメしています。
いわゆる「脳内BGM」です。
お気に入りの曲であれば、脳内で再生するのも容易いですし、飽きたらスグ他の曲に切り替えられるというメリットもあります笑
最終手段は「骨伝導イヤホン」
あまり馴染みのある曲が見つからなかったという方は、すみません^^;
とりあえず一覧にYouTubeのリンクを追加しておいたので、気になるアーティストからでも検索してみてください。
※YouTubeアプリで正常動作するかは不明です
で、耳をふさがない「骨伝導イヤホン」で聴いてみてください。
ちなみにYouTubeはYouTubeアプリで観ちゃダメだよ!Braveで聴くべし!という記事も書いてるのでリンク貼っておきます。
ホント、YouTubeアプリで視聴するのは時間もコストも消耗するだけなので、スグに変えた方が良いですよ…!