走れない代わりに、走るゲームを創るプロジェクト、第27回。
今回はトランスフォーメーション第二弾から繰り出す
新技「ホバリング」
を追加した。今は使いどころがないけれど、こいつをゲーム攻略のカギにしたい。
バックナンバー
過去のバックナンバー(改訂履歴)は以下のとおり。
- #1 横移動・ジャンプ移動
- #2 敵・ダメージ・スコア
- #3 ジャンプ動作・敵ランダム出現・ゲームオーバー表示
- #4 走る動作・地平線追加・タップして再開
- #5 タップdeスタート・登場シーン・スピードレベル追加
- #6 ダメージ動作
- #7 背景変更
- #8 地面画像変更
- #9 敵キャラ追加
- #10 効果音追加
- #11 背景の追加
- #12 中ボス登場!
- #13 体力ゲージ追加
- #14 3回までダメージOK・ダメージ音追加
- #15 Twitterシェアボタン
- #16 回復アイテム登場!
- #17 変身アイテム登場!
- #18 スライディング・ボタン追加
- #19 無敵モード追加
- #20 ソースの外部移管
- #21 敵を撃破エフェクト
- #22 武器エネルギーゲージ
- #23 武器エネルギー回復アイテム
- #24 敵・アイテム出現タイミング調整
- #25 ボタン位置変更
- #26 変身(第二形態)
本日の成果物
前回変身させたジェットロックマンの特技「ホバリング」である。
ジャンプの後にすぐジャンプボタンを押すことで滞空時間が伸ばせるようにした。
ただし、ホバリング1回につき武器エネルギーを3消費し、MAX9回使えるというのは「チャージキック」と同じである。
本日のドット絵
いままで赤ロックマンにチャージキックを使わせていたが、赤色(ラッシュアダプターの色)こそジェットロックマンの専売特許なので、ホバリングは赤ロックマンに譲り、チャージキックは緑ロックマンにした。
アイテムやゲージも緑で作り直したが、Excelの色置換を覚えたので、めっちゃカンタンにできた。
今後の展望
新技を作ったはいいが、どこで入手できるかはまだ決めていない。
決まったら公開したい。
走る、を創ろう。