走れない代わりに、走るゲームを創るプロジェクト、第13回。
過去のバックナンバーは以下のとおり。
- #1 横移動・ジャンプ動作
- #2 敵・ダメージ・スコア
- #3 ジャンプ動作・敵ランダム出現・ゲームオーバー表示
- #4 走る動作・地平線追加・タップして再開
- #5 タップdeスタート・登場シーン・スピードレベル追加
- #6 ダメージ動作
- #7 背景変更
- #8 地面画像変更
- #9 敵キャラ追加
- #10 効果音追加
- #11 背景の追加
- #12 中ボス登場
今回は、
- 体力ゲージ
前回、難関となったスナイパー・ジョーと合わせて「アメとムチ」作戦である。
本日の成果物
SOUND
- スタート・再開:タップ or [H]キー
- ジャンプ:タップ or [J]キー
体力ゲージを追加して、3回やられないとゲームオーバーにならないようにしてみた。
絵面的にもだいぶロックマンぽくなったんじゃないだろうか。
とうとう「はてなブログ」で投稿可能な最大文字数を超過してしまったため、ソースの掲載は割愛させていただきます。ご了承ください m(__)m
本日のドット絵
本日追加したのは「体力ゲージ」である。
目視確認なので怪しいが、本家は56目盛りあるっぽかったので、近しい54目盛りにした。
なぜなら3で割り切れるからだ。
3回敵に当たると体力がゼロになるようにゲージのドット絵を4種類用意した。
今後の展望
やってみてわかるとおり、体力が減ったことがまったく分からないお粗末な作りになっている。
現行のダメージアクションはゲームオーバーに直結してしまっているので、プレイを続行させるのに不向きなのだ。
しかし、これはぜひとも乗り越えたい課題である。
走る、を創ろう。