あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

フレームワーク作曲 の検索結果:

【もうすぐ】2019年3月31日、Yahoo!ジオシティーズが終了する…その前に!

…いえば、別のブログ『フレームワーク作曲法』(ex.シンフォニックメタル塾)のサンプル音源はぜんぶジオシティーズ上にありました。 それももう聴けなくなってしまいますね。 ご容赦ください。 一部、転用できそうなネタは、とりあえずバックアップしておきました。(データのダウンロードは2020年3月31日までできるようです) 【参考】ホームページ移行ガイド ポートフォリオとしてのジオシティーズ そう、久々にジオシティーズの自作サイトを訪問して小恥ずかしい気分になりました。 タイトルが『…

『ロックマン』のステージ音楽を勝手に作る

…ログに現れている。 フレームワーク作曲法 http://www.voiceblog.jp/you_key69/ 作曲者は作品によってまちまちだが、個人的にはナンバリング作品の4と5が名曲揃いと思っている。 Mega Man 5 - Flawless Napalm Man and Level ... ■ロックマンのステージ音楽の作り方 ロックマンのステージ音楽にだって傾向がある。 傾向があれば対策を打てる。 来た。「フレームワーク作曲法」の出番である。 久々に「律」「色」「韻」…

ネタわずらいになったらアイディアの書庫『喜久屋書店』に駆けこむ

…』 ▼編曲レシピ 「フレームワーク作曲法」という持論がある。 フレームワークは料理との相性もいい。 肉・野菜・出汁というフレームを組み合わせて、「肉じゃが」「カレー」「ミネストローネ」なんかが作れる。 料理は音楽との相性もいいようだ。ほれ。 『EQ・レシピ』『コンプ・レシピ』 装丁もかわいい。 フレームワークも堅苦しい表現を改めて「編曲レシピ」とでも謳おうかし。 レシピにするなら「作曲カフェ」もいい。こんなカフェに似合うBGMの作り方、とか。 ▼仕事するように遊べ 「仕事する…

「離」 のために役に立った3つの「破」

…ド進行 コード進行はフレームワーク作曲法の最たるものだと思うが、あえてその王道を避けるようにした。 リズム隊から作り始めたのである。 まあ、結局ありがちなコード進行になってしまったんだが、プロセスが違うので良しとしよう。 カレーをレトルトとスパイスから手作りするのとくらい違う。 課題 ただ、「かえるの変奏曲」でボーカル曲をやってなかったので、たとえばピアノを伴奏とメロディで使い分けっていうのが上手くできてない。 音の高低や強弱がよくわからん。課題である。 ▼(2)作曲ツールの…

2013年は破りまくったので、2014年は離れまくる

…できたのもひとえに「フレームワーク作曲法」のおかげである。 つまり、今年は守破離の「破」をたくさん実践したことになる。 2014年はすでに《Jack of All Trades & Master of None》のプロジェクトが控えている。 ぜひ「破」から学んだ作法を活かして、来年は「離」の境地に足を踏み入れたいものである。 photo credit: matas.p via photopin cc さて、せっかくなので今回は「破」の中の、個人的なお気に入りとSoundClo…

月初にスプリント計画を立てる [2013年10月]

…よう」というのが、《フレームワーク作曲法》のサブタイトルでありました。 つまり、一旦立ち止まって直観ではなくロジカルに考えてみようよ、という進言です。 無から有を生み出すのではなく、既存のものをアレンジして新しい境地を開拓する──ふがいない私の現況を打破するにふさわしい戦略だと自画自賛せざるをえません。 先月のバックログにも掲げたように、クラシックのメロディに着想を得たいと考えています。クラシックの中でも交響曲(特に第一楽章)は「始まるよ~」というワクワク・ドキドキ感と長年人…

ルーツをフレームワークで紐解いてみる

…、皆様におかれては「フレームワーク作曲法」はいいけど、じゃあ実際どうなの?という疑問に対して、コトバじゃなく体験として感じとっていただきたい。 ▼ジャンルの変遷 せっかくなので、現在研究中のサンバから。 ボサノヴァ ジャズ・プログレ ゲーム音楽 チップチューン ※SoundCloud未投稿曲のため、ここから視聴→ [視聴] ▼フレームワークの変遷 上述したように、 ・サンバ・ボサノヴァ・プログレ×ジャズ・ゲーム音楽・チップチューン というようにふり返ってみると、まるで音楽の変…

1行レシピ ~バジルと豆乳のフゲッタ~

…の「1行レシピ」は《フレームワーク作曲法》の究極的な考え方かもしれぬ。フレームワークでバランスよく要旨を盛り込めていれば、1行でコンセプトは十分伝わるからだ。 ただ、シンプルだからと云って「アジャイル」かと云うと、そうは問屋が卸さない。確かに発信する方はシンプルでアジャイルかもしれないが、受け手にはまさしく「行間」に見え隠れする情報を感得するための知識やスキルが求められる。 そして、所詮はおつまみレベルであり、「とりあえず」的な作品になりがちなことも念頭に置いといたほうがいい…

「作曲」について随筆する

…なーんて。いや、「《フレームワーク作曲法》とは云いつつも、結局は編曲ばかりじゃないか。もしかすると、編曲にしか使えないんじゃないの?」という疑問にお応えするために、旅先でわらびもちを頬ばりながらあみ出した理論なのである。 【写真】 茶房 布久庵@高山市 ▼原点としてのサウンドスケープ 「サウンドスケープ」とはマリー・シェーファーの造語で、自然の中に耳を澄ますことによって聞こえる「音の風景」である。 景色から音を切りとって、「曲」を紡いでいく。着想のきっかけはいろんなところに転…

作曲の『3行レシピ』~理論編~

…レシピはこちら↓・《フレームワーク作曲法》の理想像・お手本は《おつまみ横丁》・フレームワークの理想は「光の三原則」 photo credit: Stéfan via photopin cc ▼《フレームワーク作曲法》の理想像 前々から《フレームワーク作曲法》の究極はこうあるべきだと思っています。 【材料】《かえるの合唱》を用意します 【手順】(1)【リズム】はテンポを160bpmにして、ツーバスを導入する(2)【メロディ】をハーモニック・マイナースケールにする(3)【音色】を…

『ひつじのショーン』に学ぶ ── フレームワーク作曲のあり方

…ーマ曲がメインに使われてることから、それが際だって聞こえるのでした。 ▼あっぷりへんしょん ~BGMにこそフレームワークは最適~ ひとつのモチーフをもとにシーンや感情にあわせて変化させていく、というのはフレームワーク作曲法のお家芸です。 つまり、シリーズもののBGMには至極向いているような気がします。 ぜひ《かえるの合唱》をメインテーマに「急いでいる様子」「悲しんでいる様子」「キャラクター性」などに応用していきたいですし、映像とあわせて鑑賞できるときっと楽しいんでしょうなあ。

ノンエンジニアが作曲家として食っていくために大事な3つのこと

…ゃない人でもデザイナーのテクニックを使えばうまくいきますよ」とか「エンジニアの人じゃなくてもエンジニアと同じツールを使えばうまくいきますよ」といった処世術です。 おもえば「フレームワーク作曲法」も「ノンコンサルタントのためのフレームワークの使い方(作曲ver.)」みたいなものです。 今回はそのカタチをちょっと変えて、「作曲家がエンジニアの手法を使うといいかも」という思いつきをメモにしてみました。要は、工夫しようと思えばいくらでも良い方法が見つかるはず、という自分への戒めです。

アジャイリストは錬金術師たれ

…ャズに移行ってのは、フレームワーク作曲のお家芸です。原理は以前、遺伝子組み換え曲としてやったのと同じです。 自分色に染めるために遺伝子を組み換えまくる ~理論編~ - あっぷりノートTransGeneticMusicへのいざない 其の壱 自分色に染めるために遺伝子を組み換えまくる ~実践編~ - あっぷりノートTransGeneticMusicへのいざない 其の弐 しかし、「これでジャズとは。青二才なんぞがよくほざいたものだ」とたたかれてもしょうがない覚悟はもちろんあります。…

他流の門をたたいてみる

…こんなに早い段階で、フレームワーク作曲法でここまでサポートすることになるとは思ってませんでした。 「ジャズのフレームワーク」についてです。 ▼ジャズへの挑戦 まずは初挑戦したジャズ(っぽぃ?)曲のお披露目です。 例の「新ノマド作曲術」で新たな息吹を注いだニューバージョンです。 ちなみにもともとの素材は、コレ→【視聴】 これにフレームワークをより所に、ジャジィなテイストをプラスしてみました。 ▼フレームワーク ジャズへの挑戦は今までで一番骨の折れる作業でした。 お手本からMTR…

「たたき台」は一旦公開してから、叩いてもらう

…識しませんでした。「フレームワーク作曲法」の正規手順から逸れますが、MelodyとToneを先に決めてしまって、後からしっくり来るテンポに落ち着かせる、というやり方でした。 ▼今後のバージョンアップ予定 曲の拡張はもちろん、せっかくチップチューンを取り入れてるので、PANの振り分けとかもう少し思慮を重ねて面白い演出がしたいと企んでおります。 そのチップチューンのアルペジオですが、これも単なる正規分布型で芸がなさ過ぎかもしれませんね。 このように、たたき台は披露してから粗を探す…

特に学びがなくても気にしない

…たさりげなくDreamTheaterのコード進行を採用したいと睨んでます。 ▼編集後記 いつも記事の執筆にあたって何らかの学びを得ようと、意味ありげなタイトルをつけているのですが、今回については二番煎じのような内容だったので、これと云ってタイトルが思い浮かばないのでありました。 まあ二番煎じとはいっても、よく云えば「アジャイル作曲術も軌道に乗ってきた」「フレームワーク作曲法も常套パターンができつつある」ってことじゃないでしょうか? ↑これが学びと云えば、学びかもしれませんね…

楽曲のリリースにあたってライナーノーツを書く

…ムワークに頼って。『フレームワーク作曲法』を主宰する者としては格好の題材だと思いました。 作り方はシンプルに、植松先生の作るダンジョン曲をお手本にして。例えば、Final Fantasyのダンジョン曲って「恐ろしい」とか「不気味な」っていう雰囲気じゃなくて、どちらかというと「神秘的で」「繊細な」イメージのほうが強く伝わってくるんですけど。それと同じイメージにしたいなって思ってました。 Final Fantasy IV OST - Into the Darkness ~ Mis…

バックログのプランを基にスプリントコースを走ってみる

…ことをです。 特に「フレームワーク作曲法」で云うスプリントは「MTRを一巡すること」を指します。 プロダクトバックログからもう1スプリント走り抜けてみて、こんな曲が出来上がりました。 WinningJump ▼発端はデザイン思考 別に好きで作りはじめたわけではありませんが、バトルがあれば勝利/敗北もあるだろう、というストーリーを考慮して生まれた作品です。 作りたいからというより、必要に駆られてというのがポイントでしょうか。 アートは売らない。デザインは覚悟する。 - あっぷり…

アートは売らない。デザインは覚悟する。

…ても怯まないでしょうし、来ないなら来ないでパトロンの琴線にふれる作品に近づけるんだと思います。 ▼編集後記 マーケット・インという観点では、このブログは『フレームワーク作曲法』を説いてるのであって、決して曲のお披露目のための場ではないので、ゲーム・クリエイターの方々にアピールするなら別の媒体が必要ってことになりますね。 その時は「アートを売る」のではなく、「デザインとして売る」覚悟を決めねばなりません。 まずは妄想力で地ならしをして、次のステップへ駒を進めていきたいものです。

アジャイルなブログ更新で、自利利他をねらう

…グでよく取りあげる『フレームワーク作曲法』における実践というのは、とりもなおさず「作曲」のことを云いますから、曲作りもアジャイルであることが求められます。 今の環境ではデスクトップ上でしか曲づくりができません。理由はDAWソフトがデスクトップにしかないから、に外なりません。 Kindleがノマド読書だとすれば、いつでもどこでも作曲できる『ノマド作曲術』の環境さえ構築できれば、より作曲にもブログ更新にも、アジャイルに拍車がかかると思っています。 ▼アジャイルの源泉は「子育て」 …

自分色に染めるために遺伝子を組み換えまくる ~理論編~

…今回は門外漢の私が『フレームワーク作曲法』を活用して「町のテーマ」の難題をクリアできるか、挑んでみようと思います。 photo credit: Toni Blay via photopin cc 以前、苦手分野はテンプレを使い回すことを提案しました。そのときはテンプレの代表として「コード進行」をピックアップしたわけですが、今回はフレームワーク(MTR)に対してテンプレを使いまくることで、どんどん自分色に染めていけるのか検証してみます。 ▼フレームワークに対して「守破離」を取り…

[まとめ]『フレームワーク作曲法』冒険の道のりをふり返る ◆陰編◆

…続き。 [まとめ]『フレームワーク作曲法』冒険の道のりをふり返る ☆陽編☆ - あっぷりノート「フレームワーク作曲法」を実践してみて、うまくいったこと 今回はそのメインテーマを作るにあたって直面した問題をどう解消していくかを検討しておきます。 ▼見直したいメソッドあれこれ フレームワークは「漏れなくダブりなく」というのが原則としてよく掲げられていますが、それ以上にしっくり来た言い回しに ――― カタヨリなく、バランスよく というのがあります。 ロジカルシンキングのノウハウ・ド…

ドケルバン病を「左利きシフト」で治療する

…、別にこのブログは『フレームワーク作曲法』に特化してるワケじゃないんですよ。 そんなことドコにも謳ってないでしょ?最近たまたま曲作りに携わることが多かっただけ。 (ちなみにこの日記は右利きの人たちに向けたエントリーです) ▼いきなり「まとめ」 脳の活性化云々はカンケーなく、右利きの人は左手をもっと使っていくことで、生活とかビジネスでトクするかもよ?というご提案です。 ▼右脳に良いかは知ったこっちゃない「左利き」のカッコ良さ 左利きってカッコ良くないですか? 右脳活性化のために…

[まとめ]『フレームワーク作曲法』冒険の道のりをふり返る ☆陽編☆

…いうより企画)は、「フレームワーク作曲法」やら「アジャイル作曲法」やら声高にアピールしてるはいいけど、本当に使えるの?っていう自問自答が一番の動機になってます。 で、せっかくだし今まで作ったことのない曲を作ってみようと。「フレームワーク」は経験がなくても経験者のように振る舞えるチェックリストだから、ってことで「MainTheme」の作成に着手したのです。 その結果、実際に自分でかじってみて、良かった点・改善すべき点がポロポロ出てきたので、ここで一旦反省しておこうと思います。 …

開拓者になるための下ごしらえをする ~Tone編~

…展開していく └ 《フレームワーク作曲法》として、どんなフレームワーク(MTR)を実装するか? (2)開拓者になるための下ごしらえをする ~Melody編~ └ フレームワークの【Melody】として、スケールとコード進行の検討 ▼お手本のハードルが高いときは「やらないこと」を決めておく MainThemeのお手本から学んだ【Tone】の傾向は、 「オーケストラをバックにしたバンドもしくは吹奏楽」 でした。しかしながら、規模がデカすぎて萎えちゃいます。アジャイルの思想に反する…

曲作りに手こずったら、まずはチップチューンでまとめてみる

…体でも十分ですが、《フレームワーク作曲法》としてMTRの【Rythm】の部分が手薄になるのはダメージが大きいのです。特に、プログレ志向だとリズム隊がないのは致命的です。 一方、ピコピコ音ではパーカッションも表現することができます。「一つの音色だけど、MTRのすべてが表現できる」が実現できるのです。 ▼音域や奏法に凝らなくていい! 今回、MainThemeを作成する過程で、ピコピコ音にすることの利点をもう一 つ発見しました。 それは、「音域や奏法に対する配慮が最小限にとどめられ…

発想力を磨くために「お手本にしたい曲100選」を挙げてみる

…)であるはずなのに、フレームワーク作曲法でネタ切れなんて形無しです。 そんな目も当てられない状況を打開する方法を考えました。 結果「とにかくお手本となる曲をたくさん聴きまくるしかない!」ことを悟りました。 たぶんこれは作曲に限ったことではないと思いますが、DNAレベルまで刷りこむくらい、反射的に出てくるくらいじゃないとダメなんでしょうね。 てことで、今週はインプットWeekにしてみました。一週間とにかく聴きまくって(思い出しまくって)刷りこむのです。 ▼インプットの準備として…

続・苦手分野は先人のテンプレを使い回す

…ら、前提がそもそも《フレームワーク作曲法》だからです。 フレームワーク=チェックリストですが、天才はチェックリストを必要としません。弁当づくりの達人に冷凍食品は必要ないのと一緒で。 逆に天才がやってることをチェックリスト化したのがフレームワークです。料理でいうレシピってやつです。 凡人でもあたかも天才かのように振る舞えるマニュアルと思っていただいて構いません。 だから書店に行けば「成功するための●つのフレームワーク」ってのが、平積みで陳列されてるわけです。 フレームワークに頼…

苦手分野は先人のテンプレを使い回す

今回は《フレームワーク作曲法》を編み出すきっかけとなった?話をしましょう。 photo credit: kf4lnq via photopin cc ▼コードは1粒で2つの美味しさ 「好きな歌をコード譜で弾く」という経験、 このブログを読んでいただいてる方々ならおありなんじゃないでしょうか。 今、結構休刊になってしまってるみたいですが、ゲッカヨ(月刊歌謡曲)とかソングコングとか。あと、もちろん弾き語り集みたいな楽譜でコードを弾きながら曲をさらったという経験。 で、ある閾値を超…

編曲も作曲のうち。作った曲は必ず演奏する機会を設ける。

…手段 そう、確かに《フレームワーク作曲法》も作曲って銘打ってるけど、やってることは編曲ですよね。 でも、編曲も作曲のうちらしいので、まあ間違ってないってことで。 さらにこう続きます。 編曲の仕方によって、3つの段階に分かれる 《ピコガエルの唄》の現状とあり方と照し合せて、以下に覚書しておきます。 (1)トランスクリプション まず第一段階としてトランスクリプションがあります。 原曲の音もリズムもまったく変えずに他の編成に直す方法で、これはトランスクリプション(移し替え)と呼ばれ…