あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

月初にスプリント計画を立てる [2013年10月]

今月も3本柱!
 
(1)オープニング曲のテーマ画策
(2)オープニング曲のメロディ作成
(3)道草
 
先月、オープニング曲がまったく進まなかったので、分解しちゃいます。
「着手できないタスクは分解せよ」といいますから。
 
ただ、道草は避けられないので盛り込んどきます。
 
 

▼(1)オープニング曲のテーマ画策

「曲づくりにいき詰まったら楽器をペンに持ちかえよう」というのが、《フレームワーク作曲法》のサブタイトルでありました。
 
つまり、一旦立ち止まって直観ではなくロジカルに考えてみようよ、という進言です。
 
無から有を生み出すのではなく、既存のものをアレンジして新しい境地を開拓する──ふがいない私の現況を打破するにふさわしい戦略だと自画自賛せざるをえません。
 
先月のバックログにも掲げたように、クラシックのメロディに着想を得たいと考えています。クラシックの中でも交響曲(特に第一楽章)は「始まるよ~」というワクワク・ドキドキ感と長年人々の心をつかんできたキャッチーさをともに備えているような気がするからです。
 
 

▼(2)オープニング曲のメロディ作成

とりわけ、キャッチーなメロディーというのは音型に特徴があると思っています。だからオープニングテーマの音型アイデアも、先人の残した恩恵に与れればとにらんでいるわけですが…
 
まず、先人のたちの色んなメロディを参考に何曲かチップチューンで組み立ててみたいです、先陣をきって…
 
そして一番しっくり来るものに着色していくイメージでいます。
 
 

▼(3)道草

やってみたいジャンルが数種類たまってきてしまいました。
・サンバ
・ケルト系
・ハワイアン
・フラメンコ
・ロックンロール、ブギウギ系
・ファンク
・ネオクラ
などなど。
 
起源を遡りながら色んなジャンルを渡り歩く、というのにハマっています。
 
ちょっとかじりながらというスタンスがまさに道草という名に相応しいですね。
 
 

▼あっぷりへんしょん ~ワクワクするような宣言を~

備忘と共有はいいんですが、それだけでは面白味がない。特にバックログやスプリント計画なんかを共有されても困りますよね。
いや、もっとオモシロく書くセンスやら発想力があれば別でしょうが、残念なことに私は凡庸な才しか有していません。
 
なのでせめて書くことで自分がワクワクしてくるように書きたいと思ったのでした。
 
 
yours sincerely, YukiAOYAMA