あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

週刊RUNこーぼ #20210111

サブスリーを目指すランナーによる、2021年1月5日~1月11日のトレーニング報告です。

今週の一枚

f:id:you_key69:20210112214439j:plain

日曜日、閾値走の前のひとコマ。


週末は雪が降ったりやんだりで天気に弄ばれた一週間でした。



週間走行まとめ

一週間の走行距離は80.1kmでした。


各スケジュールの練習目的は以下の通りです。

  • 2021/1/5(火)
    • SIT
    • VO2Maxの底上げ
  • 2021/1/6(水)
    • ビルドアップ 12.5km
    • 無酸素性代謝閾値への刺激入れ
  • 2021/1/7(木)
    • ジョグ+ダッシュ
    • 疲労抜き
  • 2021/1/8(金)
    • 休足
  • 2021/1/9(土)
    • 朝SIT+夕SIT
    • 時短版スピード練習
  • 2021/1/10(日)
    • 閾値走(4'00/km)20分
    • アップ+ダウン 計17km
    • スピード持久力養成
  • 2021/1/11(月)
    • 30km走
    • スタミナ養成


以下、ハイライトシーンですが、何と云ってもポイントは土日月の「3連セット練」です。

2021/1/9(土)

スピード練習。

練習時間が取れなかったので、朝夕の二部練に分けて両方SIT(Sprint Interval Training)をかますという荒業。


目的はVO2Maxの向上と見せかけて、実は「グリコーゲンの消費」でした。

2021/1/10(日)

積雪の朝はグリコーゲンが枯渇したカラダでジョグすることで、脂肪をエネルギーに替えて走る練習。


雪が解けてきたので間に閾値走をぶち込んでみました。


ハムは筋肉痛でしたが、まだ意外と元気に走れることを確認。

2021/1/11(月)

3連セット練の最後を締めくくるロング走。

日中の予定は特になかったため、瀕死になる覚悟で出走。


Eペース付近のペースで巡航したおかげで脚も肺も元気でしたが、案の定20km以降はエネルギーとの闘いに。

グリコーゲンがない中で、どれだけ効率的に前に進めるか、着地を変えてみたり、前傾してみたり、試行錯誤しているうちにフィニッシュ。


決して褒められた内容ではありませんが、走り切った自分を褒めてあげたいと思います!

今週のイベント

f:id:you_key69:20210111230740j:plain

1月8日から東京マラソン2020の権利移行が開始されました。


私は下記記事でも述べたとおり、2022年3月を選択しました。

移行期間は1月20日までなので、まだお済みでない方はお早めに!

今週のKPT

f:id:you_key69:20210111230644j:plain

次の一週間をより良い一週間にするために、今週の反省をするコーナーです。

  • Keep 変化に富んだ練習ができたこと
  • Problem 急用や悪天候に振り回されがち
  • Try 少し疲労抜きして30kmのペースを上げてみたい

前週足りなかったSITをしっかり取り返すことができました。

また、2週連続で30km走ができたのは良かった。


ビルドアップ閾値走もそれなりに走れて満足度の高い週だったので、少し距離を抑えたいと思います。

その分、週末はペースを上げてロング走したいです。


天気さえよければ!