あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

ひとりで非公式に!ぎふ清流ハーフマラソン2020走ってきました【速報】

f:id:you_key69:20200426215842j:plain

目標

本日4/26は来年に延期(実質上の中止)になった「ぎふ清流ハーフマラソン」の開催日です。

毎年楽しみにしていた大好きな大会。


これを走らずにシーズンは終われない。

なので、ケジメのためにひとりハーフ走ってきました。


目標は下記。

  • 松 1:29'59
  • 竹 1:31'59
  • 梅 1:33'24

狙うはサブ90(90分切り)

今季ラストの野良レース、有終の美を飾りたい!

結果

ひとりぼっちハーフの結果は──

f:id:you_key69:20200426221322j:plain

  • 1:29'16!

みごと、目標達成!


Twitterでは興奮していたせいか、タイムを誤って報告してしまいました。

が、ひとまず今季の目標をクリアできて良かったです。

ペース

少し内容を振り返らせてください。

ペースは4'25/kmからスタートし、4'05/kmまで上げていくネガティブスプリットで計画。

~ 3km 4'25/km
~ 6km 4'20/km
~15km 4'15/km
~18km 4'10/km
~21km 4'05/km
上記をテーピングの切れ端にメモして、腕に巻きつけて出走。


タイムトライアルやクーパーテストで全幅の信頼をおいているGARMIN様のペースアラートは4'00/km~4'30/kmで設定しました。


結果は下記のとおり。

f:id:you_key69:20200426221551j:plain

f:id:you_key69:20200426221603j:plain


最初3kmはアップを兼ねておさえめで行くつもりでしたが、意外とカラダが動けたのでそのままイーブンで行きました。


f:id:you_key69:20200426222619j:plain

波が不安定なのは、高架をくぐるときにGPSが鈍るからだとにらんでいます。

時間帯

f:id:you_key69:20200426221535j:plain

このご時世だからもちろん人出が少なくて、見通しのよい朝にスタートしました。

特に今回は水分を持たずに走るため、涼しい時間帯でないとキツいと判断。


気温も日中は21℃まで上がりましたが、朝は8℃。

時間帯が調節できるのはぼっちレースの良いところ。


起床時間は本レースのときと同じ。5:00に起きて、夜明けと同時にスタートでした。

コース

このご時世だからもちろん人通りのないところを選定。

相川~杭瀬川~牧田川の堤防を走るコースです。


本家の長良川ではありませんが、同じ木曽三川のひとつである揖斐川に合流する川を結ぶことから「清流マラソン」の名は継承できたと自負しております。


そしてコチラが一人称視点の映像。

5kmごとにInsta360GOで記録しておきました。

補給

食事・補給について本レースと違うのは朝食を食べるか否か。

ぼっち走は早朝に走り終えたいので、朝食はなし。


代わりにエナジージェルを補給しました。

f:id:you_key69:20200426220437j:plain

左2つが出発前に飲んだモノ。

  • トップバリュー マルチビタミン11
  • ツゥラン


で、右側は脚のリカバリーのために携帯したBCAAです。

  • アミノショット

BCAAは効力を発揮するのに約30分かかるので、約45分が経過した11km地点で補給しました。

ラストの粘りに望みを託します。


給水はゼロでなんとか耐えられました。

装備

早朝とはいえ、暑くなることが予想されたので、今季初の半袖で臨みました。

f:id:you_key69:20200426220540j:plain

下はSKINSのハーフタイツ。

シューズはASICSのDSトレーナー。


補給食(アミノショット)とスマホはATiCのウエストバッグに収納。

キャップとグローブはNIKE。


統一感ありませんが、そんな出で立ちでした。

フォーム

f:id:you_key69:20200426221439j:plain

ピッチは180bpmで刻む意識をしました。

脳内BGMはあいかわらずGLAYの『誘惑』


ハムストリングが辛くなってきたら、ストライドを伸ばす意識でふくらはぎに頼る。

ふくらはぎがヤバくなってきたらまたまたピッチ走法に切り換える。


ダメージを1ヶ所に蓄積させないように配慮し、ラクにペースが上げられるフォームを定期的に模索しながら走りました。

根拠のある自信

事前に10km、5kmのタイムトライアル(TT)やクーパーテストで目標タイムとの進捗を確認しておけたのは大きな後ろ楯になりました。

  • 10km av.4'05/km
  • 5km av.4'02/km
  • 3km av.3'45/km

これは、ネガティブスプリットを狙う上でかなり自信になります。

前半は体力を温存し、ラスト6kmは4'10/kmまで上げても余裕があるだろう。

とか。

ラスト3kmは4'05/kmでも行けるはずだ。

とか。


己を知っておくことは大事ですね。

記録証

f:id:you_key69:20200426221418j:plain

ランナーに対する風当たりが変わりつつある中で、なんとか楽しみたいと思い、いぜん作った記録証にもアレンジを加えてオリジナリティを追求しました。


テーマカラーも「清流ブルー」とし、3本の川にあやかって枠線も3本ストライプにしました。

ロゴというほどではありませんが、フォントにもアクセントを入れたりして、手間ひまかけつつも、デザインします。Excelで。


高杉晋作先生の名言「おもしろき事なき世を、おもしろく」を体現してみました。


成長記録

そういえば、昨年の清流マラソンはサブ100をした思い出深い大会でもありました。

当時の記録が1:39'38

なので、1年でちょうど10分短縮できた計算になります。


今後も引き続き、己を鍛練していきたいです。

謝辞

3月のひとりフルマラソンに続き、Twitterのフォロワーさんたちの支えが大きかったです。


ありがとうございました。


みんなで大会に出れない分、情報交換したり、励まし合ったり、称えあったり。

今、いろいろ云われがちなランナーですが、みんなホント頑張ってます。


そうそう、フォームを切り替えて負荷を分散させるのも尊敬するフォロワーさんから学んだことですし。

今回特に教えていただいたテクニックで驚きの効果をもたらしたのが、苦しいときにスラムダンク由来の「俺たちは強い!」を言い放つこと。


ラスト2km、スパート切れたのはそのおかげといっても過言じゃありません。

あまりにカラダが甦ったんで、鳥肌立ちましたもん。


ホント、ありがとうございました!


──って、湿っぽくなっちゃいましたね(なってない)

まだまだ話したいことはたくさんありますが、一旦ここで一区切りします。眠いので笑


サブ90のトレーニングや夏に向けてのプランなんかはまたおいおいお話しします。

おやすみなさい!