本日の練習は「ジョグ+WS」でした。
フルマラソンでサブ3を目指すランナーのトレーニング事例としてご覧ください。
目的 Purpose
目的は以下のとおりッ!
- 平静を装うため
フルマラソン前の一週間はいつもソワソワします ^^;
もう悪あがきしてもしょうがないのですが、何か忘れてないかな…と漠然とした不安が。
設定 Plan
- ジョグ + WS
もともと平日はあまり走らないので、平日は特段距離を減らすことはしません。
テーパリング期は週末の走行距離を減らして調整しています。
結果 Result
おはようございます!
— アオヤマユウキ🌵RECREATIONAL RUNNER (@you_key69) 2021年2月24日
🏃3.5K #朝ラン
・ジョグ+WS
気だるい花粉を吹き飛ばすスプリントォ!と強がってみたものの、帰ってきてからくしゃみが止まらない。年々くしゃみが大きくなってる気がするのは歳のせいでしょうか😌
フルマラソンまであと2日!
皆さま、良い一日を! pic.twitter.com/iSAKWeAHar
- ジョグ 3km
- WS ×4
- ダッシュ 200m
3日前から花粉症が発症し、昨日・一昨日は倦怠感がMAXでした。
そのせいか、筋や腱が疼き出したので、WSは半分の4本に抑えておきました。
明日は完全休足の予定なので、フルマラソン前のトレーニングはこれにて終了です。
学び Review
WS(ウィンドスプリント)のあとにダッシュを入れることで、良いイメージのまま練習を終えることができました。
フルマラソンまで残り2日。
いつもどおり、週末のポイント練習をするかのようにリラックスモードで本番に臨みたいです。
***
この記事が皆さんのトレーニングの一助になれると、幸いです。