日ごろのトレーニングお疲れさまです、ユーキ青山です。
毎年恒例、鈴鹿サーキットのプール「アクアアドベンチャー」に行ってきました。
そこでの気づきを備忘の意味もこめて共有させていただきます。
プールの効用
プールにはランニングに対するメリットが多く、数年前から好んでいくようになりました。
そのメリットをいま一度おさらいしておきましょうか。
- 水中は陸上の10分の1の重力となるため、負担を軽減して動ける
- 水中は約12倍の抵抗があるので、短時間で負荷を与えることができる
- 水中は空気中に比べて約100倍の圧がかかるので、血液循環を促進し、疲労回復効果が期待できる
- 水中では体温が下がるので、カロリー消費が上がり、暑い時期にはクーリングダウン効果も得られる
- 泳ぐことで肩甲骨の使い方が滑らかになり、ランニングフォームが改善される
- 陸上のように呼吸ができないため、効率的に酸素が取り込めるよう心肺機能が向上する
- 子どもが楽しんでくれる!
そう、最後の項目が最重要なんですけどね。
子どもがハッスルしてくれるのがいちばんの動機ではありますが。
プール関連記事のおさらい
ついでにプールに関する過去記事ものせておきます。
鈴鹿サーキットのプール「アクアアドベンチャー」についてはこちらの記事をご参照いただきたいです。
また、もともと水遊び嫌いの私が、克服し、むしろプール好きに転向させてくれたアイテムがこちら。
そして、家族そろって気に入ってヘビロテしているアイテムがこちら。
プールにほしいアイテム【2019年版】
昨年までのそろえてよかったアイテムは前述のとおりですが、今夏プールにいってみてプラスしたくなったアイテムを備忘のため記載させてください。
- アウトドア用扇風機
- 水陸両用スパッツ
- リカバリーサンダル
何かのお役にたてれば光栄です。
水陸両用スパッツ
10年近く前に買ったせいか、水着を長く履いていると股ずれみたいなことになります。もともとプール嫌いだったので、テキトーな水着を買ってしまったのですが、こんなに頻繁にいくならそろそろちゃんと選ぼうかと。
で、あわよくばランニングにも使えたらいいなァ、と「水陸両用スパッツ」のような水着を探しています。
リカバリーサンダル

OOFOS ウーフォス ウーリジナルスポーツ M7/W9(26cm) ブラック/イエロー
- 出版社/メーカー: SUNDAY MOUNTAIN (サンデーマウンテン)
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
ただ、もともとサンダルという履き物が好きじゃないので履いていなかったんですが、つい先日東京出張にいったときに、「リカバリーサンダル」なる商品カテゴリーにめぐりあいました。
ランニングのあとに疲労回復目的で履く、サンダルなんです。
OOFOSというブランドでしたが
- さっと履けて
- 足にぴったりフィットして
- ソールもしかっりしてて
あれ良かったなァ、なんて想いを馳せています。
これ夏に使える!秀逸なアイデア
最後にひとつ、プールに限らずですが、真夏のピクニックやBBQにも使えるおすすめアイデアを紹介しておわります!
みかん缶
それがこれです。
一見、なんの変哲もないよくあるみかんの缶詰めですが、中身が凍ってるんです。
これがプールの出店で売られていたんですが食べてみると──
- 冷たくて
- 果肉がサクサク
- ビタミンCも採れるし
- ふだん甘くて飲めない汁も凍ってるとおいしい
まじ天才。
と感動していたら妻が
- これで400円。スーパーでなら100円で買える
- 家で凍らせてもっていけばいい
- 凍らせてクーラーボックスにいれておけば保冷材にもなるし
マジ神降臨した!
次回からやりましょう。
あっぷりへんしょん ~ランナーにも子どもにもうれしいプール~
いやぁ、トレーニングにもなるし、家族もハッピーになれるし、これぞ「自利利他」でしょうか。
一年の中でもプールが楽しめる期間って意外とみじかいんですよね。
今年の夏はあと何回いけるかなァ。どこに行こうかなァ。
想いをめぐらせながら寝ます、おやすみなさい!