今年も東京マラソンに参加させていただきました!
あわよくばサブ4をと意気込んでいたくせに…
不甲斐ない結果に終わりました。
29km地点で尿意に勝てなくなり、トイレに行った時点で勝負はついていたようです。
またの機会におあずけです。
謝辞
寒い中、雨の中、ときには強風が吹く中、精力的にランナーたちをサポートしてくれたボランティアの方々に感謝です。
あれだけの数のミカンの皮を剥いてくれていたと思うと目頭があつくなります。
そして、傘をさして沿道で声援を贈って下さった方々、ありがとうございました。
雨で足が遠のく思いきや、むしろ昨年より多かったんじゃないかと思うくらいの迫力でした。
そして、マーティ・フリードマン。
昨年に続く、オープニングセレモニーの熱いパフォーマンスにはいつもテンションが上がります。
あれで少しは寒さも 和らいだ気がします。
最後にMyファミリー。
テレビ観戦してくれてたそうですが、パパ映れなくてごめんよ。
少しでもトップ集団に食い込めるようにトレーニングを積みます。
あっぷりへんしょん~ますますマラソン熱が上がる大会でした~
まさに下手の横好きですが、努力した分だけ結果として返ってくるマラソンは本当にやり甲斐があります。
世の中、努力しても報われないことって、多いですからね。
私の大先輩が云ってました。
「マラソンにはラッキーがない」って。
ホント、その通りだとおもいます。
結果が出ないのは、努力が足りないか努力の仕方がおかしいだけ。
分かりやすいです。
今回のレースを糧に、さらに飛躍したいとおもいます。
次は4月のぎふ清流ハーフマラソンです。
そこに照準を定め、90分台でゴールしてみたいですね。
ひとまず皆さん、お疲れさまでした!!
風邪引かないように温かくして休んでください。