あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【DIY】チャンネルサポート(棚柱)で本棚をつくる #6

今回は、本論とはすこし逸れますが、チャンネルサポートで本棚をつくる上で有益な情報をおとどけします。 どうぞ。 棚板はカットサービスを利用する 今回はワンバイエイト材で棚板を切り出しているが、(丸ノコを持っている方は別にして)ノコギリで切るくら…

塗装するのがメン◯くさい!という貴方にオススメ!画期的な塗装法を紹介します

塗料なんかつかわなくても、こんなふうに塗装(?)できちゃいます! というご提案です。 どうぞ。 和紙テープで、色を貼る。 たとえば、こんな物体をつくってしまったとき、 カラーコーディネート的に周囲とマッチしないなあ、なんてことはないだろうか。 …

【DIY】チャンネルサポート(棚柱)で本棚をつくる #5

今回は、いよいよ棚板を設置します! いきなり本棚っぽくなりますよ。 どうぞ。 SPFのワンバイエイト材を切る 前回のつづき。 棚板の素材はSPF、規格はワンバイエイト(1 × 8)と決めた。 近所のホームセンターで、6フィートと3フィートのワンバイエイト材…

#4 名水 大手いこ井の泉緑地 │ 湧き水ジョギング

ジョギングで自噴水を詣でてきました。 どうぞ。 #4 名水 大手いこ井の泉緑地 それは大垣共立銀行のおひざ元、OKBストリートの一角にあった。 OKBとはもちろん、OOGAKI KYOURITSU BANKの略称である。 “いこ井”は「憩い」とかかっているのだろう。 ベンチも用…

【DIY】チャンネルサポート(棚柱)で本棚をつくる #4

今回は棚板の選定です! どうぞ。 棚板をゆがみにくくすには? 棚板にふさわしい素材というのを、ずーっと探しつづけていた。 というのも、本棚の棚板ってしばらく使っていると、重みでゆがんでしまう。 以前うちでつかっていた本棚には厚さ10mm程度の化粧板…

木材をまっすぐ切るには?コツと道具とサービスを紹介します

いえに余っていたツーバイフォーの木材をつかって日曜大工をしようとこころみた。 余った端材をつかって ── とか、やり手っぽくてカッコいいだろう。 冷蔵庫にある食材だけで一皿分つくってしまうカリスマ主婦っぽい。 ただ、憧れるのは勝手だが、現実はそう…

【経験則】花粉症を軽減させたいなら、外に出てかるく運動してみなさい

今年も花粉症にもてあそばれています。 いちばんひどかったとは思春期のころだった気がする。 でも、そんなとき唯一、症状が軽くなるときがあった。 部活をしていたときである。 運動をしているあいだは鼻がとおる 小中高とサッカー部だった。 花粉の時期で…

【DIY】チャンネルサポート(棚柱)で本棚をつくる #3

下地、石膏ボード、チャンネルサポートの奥行をしらべ、最適なビス(ネジ)の長さも確認した。 では次に大事なのは? 水平・垂直を測る 本棚にするためには、チャンネルサポートは地面に対して垂直でなければならない。 なので、いちばん上だけ軽くビス止め…

#23 俵町薬木広場 | 湧き水ジョギング

行くまえは期待に胸をふくらませ、いざ着いたらこんなものかとガッカリする ── ランニングをしていると、こういうこと、よくある。 景観遺産めぐりなんかでは、そんなことしょっちゅうあった。 今回、湧き水ジョギングでもそんなスポットに出くわしたので紹…

【エッセイ】通販カタログ │ 語感とニュアンスのあいだ

ブログの棚卸をしていたら、自分でもつくったことを忘れていたブログに行き当たった。 たしかにかつては渾身のネタだとおもい、備忘のために書きためていたエッセイだか、今ここに満を持して紹介したい。 ブログ「あちゅぺディア」 詳細はここを参考されたい…

【DIY】チャンネルサポート(棚柱)で本棚をつくる #2

前回のつづき。 部材はひととおりそろえた(棚板以外)。 なので、ためしにチャンネルサポートを壁にうちつけていこうとおもう。 大事なのは下地の位置 これも以前書いたとおりだが、チャンネルサポートをうちこむには壁下地の位置が大事である。 下地のない…

【DIY】チャンネルサポート(棚柱)で本棚をつくる #1

“女性の城”といえばキッチンだが、“男の隠れ家”といえば書斎だろう。 謎の小部屋を「書斎」然に改造すべくたちあげた企画、第一弾。 本棚をつくります。 どうぞ。 理想の本棚を考える 転居するまえから、理想の本棚というのをずっと考え、さがしていた。 イ…

#17 むすびの泉 | 湧き水ジョギング

やっとこさ走ることができた湧き水シリーズ第2弾。 今回はエントリーNo.17「むすびの泉」を詣でました。 どうぞ。 #17 むすびの泉 むすびの泉は、奥の細道むすびの地記念館の敷地内にある。 雪解け水のせいで、ビッチャビチャ。 つぎはどこへ行こうかしら。…

【書籍】「エッセンシャル思考」の云わんとする、エッセンスとは何なのか

グレッグ・マキューン著『エッセンシャル思考』。エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする作者: グレッグマキューン,高橋璃子出版社/メーカー: かんき出版発売日: 2014/11/19メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (18件) を見る 2014年の…

近くの山々で坂道トレーニング!東山~星ヶ丘間を攻める

ぎふ清流ハーフマラソン2017まであと3ヶ月をきりました。 今回はまだやったことのないトレーニングをやってみようとおもい、坂道トレーニングを採りいれてみることにする。 山にかこまれた名古屋市天白区 僕の実家は名古屋市の天白区にあります。 八事山、…

説得よりも納得!人を動かす3つの心理術

ライティングには心理学の知識も必要だということなので、実家にねむっていた心理学(というより心理術)の本を引っぱりだしてきて読んでみました。 どうぞ。 「ひとたらし」のブラック心理術 一時期はやった内藤誼人著の“ひとたらし”シリーズ第一作目。「人…

ビギナー向け!ライティングの訓練におすすめなクラウドソーシングサービスとは?

結局「安定の最大手」という結論になります。 どうぞ。 書いて生きていくために必要なこと 上阪徹氏の『書いて生きていく プロ文章論』を読んで、実際に“書いて生きていく”とはどういうことなのか、興味がわいた。 なので、サクッとしらべてみた。 もちろん…

SIAM SHADEのお気に入りギターソロを4つご紹介します!

歌よりもギターソロが好き。 ギターソロが長ければ長いほど好き。 結果、DREAM THEATERではなくLTE(Liquid Tension Experiment)にハマってしまったという皆さん。 おはこんばんちわ。 引っ越しの梱包作業はひたすらSIAM SHADEだったので、DAITA氏のギター…