「オッス、オラ野沢雅子!ドラゴンボール孫悟空の声でお馴染み、御年80のでえベテランだ!」
っていうフレーズ知ってます?
お笑いコンビ「アイデンティティ」(田島)によるドラゴンボール孫悟空のモノマネなんですが、これがものすごく似てるんです。
本人たちによるYouTubeチャンネルもあるんで、ぜひ観てみてください。
田島さんはDBキャラの絵もむちゃくちゃ上手くて、そのクオリティにも驚かされます。
いや~いいですね、ドラゴンボール。
先日そんな感情の中、実家に帰ったので、ドラゴンボール(セル編)を読みこんでしまいました。
今回はそこでの気づきを報告したいとおもいます。
孫悟空に学ぶ修行術
悟空は闘いの天才なので、彼の特訓(トレーニング)からは色々なことが学べます。
今回はその中から1つ、ランニングのトレーニングに役立ちそうな修行術を紹介します。
まず結論からいってしまうと、それは「常にスーパーサイヤ人でいることにカラダを慣らすこと」です。
普通、スーパーサイヤ人というと、
こんなイメージですが、それをごく自然な状態に持っていくのです。
その結果がこう。
その点についてはプライドの高い王子べジータも、
ライバルながらあっぱれと言わざるを得ません。
じゃあ、これをどうやってランニングに活かすのか?
それは ──
すこし長くなりそうなので、また次回!
もうちっとだけ続くんじゃ。