あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

【決意表明】漢検2級を受けます!


漢検2級を受けることにしました。

ランニングで培ったノウハウを活かしながら学習できると確信したからです。


漢字検定とは?

漢検はこんな検定試験です。

漢検(日本漢字能力検定)」は、漢字能力を測定する技能検定です。漢字を「読む」「書く」という知識量のみならず、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。「漢検」の評価は社会的な評価でもあり、学んだことがすぐ生き、生涯楽しく学べ、進学や就職にも役立つため教育や企業の現場で今注目を集めている検定です。
 
日本漢字能力検定のHPより)

念のため。

レベルの目安

漢検を受けるのは初めてですが、まずは2級を受けてみることにしました。

高校卒業、社会人相当。常用漢字がすべて読み書き・活用できるレベルとのことです。


合格水準は200点中160点(80%)とのことで、過去問を解いてみた感じ、頑張ればイケなくはなさそうだったので勉強してみます。

Xデーは?

  • 受験日 11/4(金)

やはり勉強するからには腕試しをしたくなるものです。

これもマラソンと一緒ですよね ^^


子どもが習字を習っている公文が開催してくれるそうで、流れでなぞに長女が「私も受ける!」と一緒に(長女は10級を)受検することになりました。

なぜ漢検なのか?

知ったこっちゃないと思いますが、なぜ今さら漢検なのかというギモンにも少しお答えしておきます。

QuizKnock

きっかけはパニック障害で1週間家から出られなかったときに「QuizKnock」に腐心していたことでした。

東大生のクイズ王たちと一緒に考えることで、辛い時間を少しでも紛らわすことができたのです。


もともと謎解きや暗号解読が好きだったのもあり、いつの間にか病気のことを忘れて夢中になっていました。

漢字クイズがよく出てきたり、QuizKnockのメンバーが漢検ホルダーだったことも後押しとなりました。

ブロガーとして

漢検って漢字を知ってるだけじゃダメなんですよね。

日本語を正しく理解してないと解けないので。


ブログ書きとして、語彙力を高めておいて損はないだろうと考えました。

そして、もちろんブログネタとしても。笑

新たなる目標

決して資格として漢検が使えるとは思っていません。

しかし、完全に「走ること」を失ってしまった身としては新たなるチャレンジに飢えているのです。


そして、勉強し始めて約2週間。資格試験はランニングで得た知見を活かせると確信し、本記事の執筆に至りました。

ランニングとの共通点

漢検とランニングとの共通点は

目標と現在を数値化し、そのギャップを埋めていく作業にほかならない
という点です。

まずはタイムトライアルのように過去問を解いて現在地をはじき出し、ニガテを克服していきます。


最初、ノー勉強で過去問に挑んだ結果が以下。

  • 第1回 149/200点(74.5%)
  • 第2回 152/200点(76%)

圧倒的に四字熟語の問題が分からなかったので、その後は四字熟語の勉強にフルコミット。

ロング走や変化走をして苦手なスタミナを鍛えていく感覚です。

  • 第3回 176/200点(88%)
  • 第4回 178/200点(89%)
  • 第5回 176/200点(88%)
  • 第6回 174/200点(87%)

その結果、上記のような調子になってきました。

どんなコトでも成長を感じられるのは嬉しいものです。


四字熟語はおおむねカバーしつつあるので、今は「対義語・類義語」にフルスロットルしています。

モチベーションの上げ方

モチベーションの上げ方もランニングとほとんど一緒です。

アプリ

ランニングと同様にアプリのお世話になります。

StudyPlus」というアプリで管理。


アプリで見える化、そしてシェアできるのもランニングと同じですね。

Twitter

2週間ほど運用してみて、ランニングと同様にフォロワーさんから刺激をもらいながら、ツイートするために勉強するという本末転倒サイクルが回り始めてきました。

本格稼働させるにあたって、PFP(プロフィール画像)もちゃんと作り直した。

さっそく本末転倒です。

動画撮影

ランニングフォームを撮っていたときと同じように勉強風景の動画を撮ってみました。

黙々と作業してるのは見映しないので、タイムラプスで。


ただ、問題を解いているときは考えてる時間に空白ができてしまうので、あまり面白くないかもしれませんね。

ひたすら漢字を写経していたほうがタイムラプス向きな気がします。

勉強道具

  • シャーペン GRAPHGEAR500
  • 消しゴム MONO LIGHT
  • 赤ペン JETSTREAM
  • B5ルーズリーフ Campus
  • インデックス付箋紙 無印良品

いろいろ書きましたが何も特別なものはありません。

でも文房具を揃えるとテンション上がりますね〜

教科書

教科書はこの2つ。

  • 過去問題集
  • 頻出問題集(四字熟語対策)

とりあえず独学で勉強するので、良い教科書にめぐり逢うのが合格へのカギといえます。

過去問

頻出問題集(四字熟語対策)

ちゃんとテキストから練習したほうが良いと思うのですが、満点をめざすのではなく、あくまで合格を勝ち取るための打算的な戦略です。

まとめ

目標を失いつつあったので、新たな目標ができて少し活力が湧いてきました。

朝ランのように朝勉はまだできていませんが、ネタづくりも含めて勉強が捗ればいいなとおもいます。