日頃お世話になっている読者の皆さまに御礼がしたく、ドット絵でランニングシューズを描きました。
HALLOWEENに便乗して。
\🎃Trick or Treat🦇/
— 𝑦𝐴𝑜𝑦𝑎𝑚𝑎👟𝐵𝑖𝑡𝑚𝑎𝑝𝑆ℎ𝑜𝑒𝑠 (@you_key69) 2022年10月31日
お世話になったフォロワーの皆さまへ!お菓子あげられないのでシューズあげる。ドット絵だけど🤪#Halloween2022 #ドット絵 pic.twitter.com/rIUCy4Xtvj
よければSNSのプロフィール画像とかに使ってやってください。
BITMAP SHOESとは
「BITMAP SHOES(びっとまっぷ・しゅーず)」とは
…とカッコつけていますが、「ビットマップ」という画像形式が元となってるのでそう名付けました。
先日リリースしたBitmapSaurus↓と同じロジックです。
作り方もまったく同じで、16x16=256マスというキャンバスの中に一つひとつドットを打っていく作業で、結果的に恐竜ができるのか、シューズができるかの違いです。
#後半に製作過程も載せているので良ければ見ていってくださいね
もし需要があるなら(ないと思うけど)新作が追加されるかも?
BITMAP SHOESの使い方
冒頭でプロフィール画像(PFP)にという話もしましたが、そんなものもらっても…という方に少しばかり活用法をば。
PFPに!
くり返しになりますが、まずはPFPにどうぞ。
PFPとは「Profile Picture」、つまりツイッターやInstagramのプロフィールアイコンに使う画像のことです。
たとえば、こんな風にランニング愛をアピールできます。
コレクションに
本物に手が出なくても、画像データなら収集し放題ですw
InstagramとかFinch とかフォトギャラリーに専用のアルバムをつくってみてください。
シューズを並べてクローク的な感じで眺めてみるとかわいいですよ。
#BitmapShoesでシェア!
DLした暁には「#BitmapShoes」や「#びっとまっぷしゅーず」のハッシュタグを付けてシェアしちゃおう。
びっとまっぷしゅーずGETしました!大切に使います👍#BitmapShoes#ブログ用のサクラツイートです pic.twitter.com/ecmkE8jl5P
— Onji.pixel 🦕BITMAP SAURUS (@bitmap_saurus) 2022年10月31日
こんな風にツイートしていただけた暁には全力で喜びます ^^(それだけかーーい)
「BITMAP SHOES」をDL してみよう
いちおうダウンロード(DL)方法を記しておきます。
- スマホの場合、画像をロングタップ(長押し)で「写真に追加」または「画像をダウンロード」
- Windowsの場合、画像を右クリックで「名前を付けて画像を保存」
- Macの場合、画像を右クリックで「イメージをダウンロードに保存」
ということで、お待たせしました。
以下にシューズのドット絵を掲載していきます。
ロードランニング COLLECTION
どことなく既製モデルを彷彿とさせていますが、決して特定のブランドを攻撃する目的ではないのであしからず。
#だから大目に見てね
** トレイルランニング COLLECTION
ランニングシューズとは一線を画すカテゴリープロダクトですが、知識が乏しく(恥)まだ一種類しか創れてません m(_ _)m
いつかちゃんとトレランしたい…泣
スニーカー COLLECTION
こうやって創ってます
あとはオマケですが、製作過程もちょっとだけ公開。
making pixel art🖌️part 1#pixelart #running #ドット絵 pic.twitter.com/TKDZHnndr2
— Onji.pixel 🦕BITMAP SAURUS (@bitmap_saurus) 2022年10月24日
アトリエという名のダイニングテーブルにて5mm方眼紙にシューズを模写し、ドットで表現できるように抽象化していきます。
making pixel art🖌️part 2#pixelart #running #ドット絵 pic.twitter.com/IahEkFvgb3
— Onji.pixel 🦕BITMAP SAURUS (@bitmap_saurus) 2022年10月24日
で、イメージやカラーリング(配色)が固まったらスマホアプリ「8bitPainter」で清書します。
ただ、往々にして配色はすぐ落ち着かないので、一晩寝かせてまた手直しして…というのを何度か繰り返して完成形に持っていきます。
スマホで作業するようになってから、いつでもどこでも、自宅のトイレでも仕事の休憩中でも修正できるようになったのは実にありがたいことですね。
ご要望はコメント欄に
なんだかハッキリしないままRUNNINGブログからフェードアウトしてしまったので、しっかりお礼ができていないことにモヤモヤしていました。
で、思いついたのが、RUNNINGに現在の活動(ドット絵作成)をかけ合わせることでした。
PFPの理想はランナー自身をアバターのように描くことなんですが、ウェアやシューズ、そして容姿の組み合わせなんて無限すぎるので、勝手に描いても誰も欲しがらないだろうなと思って。
こんなの誰もいらないでしょ?w
ということで、みなさんの相棒である「シューズ」を描くことに落ち着きました。
(シューズも要らんか ^^;)
色とかモデルとか要望があったらぜひコメント欄に残していってくださーい
では。