アキレス腱痛からの再起を図るランナーによる、2021年7月5日〜7月11日のトレーニング報告です。
今週の一枚
国宝、犬山城。
賢者は歴史に学ぶのである。
週間走行まとめ
/#週間走行距離
— アオヤマユウキ🌵RECREATIONAL RUNNER (@you_key69) 2021年7月10日
🏃50.1K
\
月 休
火 ゆるBU 10K
水 夜ジョグ 10K
木 休
金 ゆるBU 10K
土 史跡ジョグ 20K
日 休
今朝は消防団につき休足。週間距離を急に上げないためにも今はこれくらいのほうが良いかもしれません😌 pic.twitter.com/pbGI8T18t7
一週間の走行距離は50.1kmでした。
先週は36kmだったので、前週比139%。
以下、ハイライトです。
2021/7/7(水)
こんばんは!
— アオヤマユウキ🌵RECREATIONAL RUNNER (@you_key69) 2021年7月7日
🏃10K #夜ラン
・Eジョグ
朝走れなかったので、1年以上ぶりに夜ラン。雨間を縫って無事生還。七夕にふさわしく、「ラン」という名の織姫と逢瀬を果たしてきました。お互い、感触は悪くありません。
ジメジメしていますが、潤いだとおもって受け入れることにします😌
おやすみなさい! pic.twitter.com/5wcmnc1BnU
朝雨で走れなかったので夜ランにシフト。
せっかく走れるようになってきたのに、雨に水を差されるのは心外だったので別の時間帯にフォローすることにしました。
いざという時のためにオルタナティブな手段(代替手段)を持っておくとベンリです。
2021/7/10(土)
おはようございます!
— アオヤマユウキ🌵RECREATIONAL RUNNER (@you_key69) 2021年7月10日
🏃20K #朝ラン
・関ヶ原DNF
またもや天気予報に騙された。曇りのはずがピーカンで、8K地点で「アレ、おかしいな…」と察知し、目的地1K手前で引き返すことを決意。
この英断を褒めてほしい…ていうか慰めてほしい😇
皆様も熱中症には気をつけてください! pic.twitter.com/Ra56BbziJu
暑熱すぎて目的地に到達できずDNF。
20km以上走るならもっとちゃんと準備が必要な時期になってきましたね。
学びと反省の多かった週末ランでした。
今週のランニングギア
今週手に入れたランニンググッズや気になるグッズを紹介するコーナーです。
と云っても、今回は消耗品ですが。
プロテイン
ランニングのあとは、リカバリー(疲労回復)系のプロテインを飲んでいます。
しかし、1ヶ月間まともに走っていなかったので、プロテインの消費が一気に停滞していました。
で、チマチマとランニングを再開しつつ、チビチビとプロテインを飲んでいたら気づかぬうちになくなっていたのです。
うかつでした。
ザバスアクアです。
Amazonで即刻、補充させていただきました。
グレープフルーツ味、水で溶いても牛乳で溶いても美味しいんですよね。
いろいろ浮気しましたが、結局これに落ち着いています。
日焼け止め
土曜日の20km走で筋肉痛よりも、日焼けで肌がヒリヒリして痛いです。
これはさすがにヤバいと思い、生まれて初めて日焼け止めを買ってみました。
アラフォーのオッサンにつきスキンケアには疎すぎるので、心の師匠がブログで紹介されていたシリーズを選んでみました。
こういう時は信頼できる人から買うのがイチバン。
使用感はまた報告しますが、慣れるまで塗り忘れそうだなァ ^^;
今週のバックナンバー
過去、同時期に公開した記事を振り返るコーナーです。
今回は2020年7月29日に公開した「冷却タオル」をオススメする記事を紹介します。
- 滝汗かいても拭える
- 持ち運びやすい
- 首を冷やせる
- 日焼け防止
- 姿勢維持
首に巻けば上記のようなメリットが期待できます。
冷却タオルは夏ランの強い味方なのです。
今週のKPT
次の一週間をより良い一週間にするために、今週の反省をするコーナーです。
- Keep ジョグ
- Problem 炎天下
- Try 朝ミドルの再開
10kmジョグはだんだん慣れてきたので、そろそろメリハリをつけたいところです。
スピードを上げるのはまだ恐怖なので、まずは距離からですかね。
「走る」を創ろう。