「JavaScriptでアクションゲームを創る」シリーズで使ったロックマンのドット絵を大公開します。
▼こんなようなゲームを創ってました
/
— アオヤマユウキ🌵MADANAO-RUNNER (@you_key69) 2022年3月9日
ロックマン更新!
\
人知れず、水面下でちょこちょこ改造を続けておりました🎮
・変身アイテムの変更
・キックによる敵撃破
・武器ゲージの追加
・武器エネルギーの回復
etc.
息抜きにどうぞ😌
🔽JavaScriptでアクションゲームを作る │ あっぷり工房 https://t.co/pcSQR4o3NV pic.twitter.com/YgQ65ZSHRQ
この経験がムダにならぬよう、皆さんのアイロンビーズやクロスステッチの素材にしていただければ幸いです。
ロックマン
走る
ジャンプする
ダメージを受ける
スライディングする
ラッシュアダプター
アイテム
E缶
武器エネルギー
ネジ
敵キャラ
メットール
ピピ
スナイパージョー
イエローデビル
背景
雲
山
地面
その他
ゲージ
爆発エフェクト
ドット絵が見つからない場合
どうしても求めるドット絵にたどり着けないこともあると思います。
そんなときは
これに尽きます。
動きの確認なら0.25倍速にすれば、スーパースローで確認もできますしね。
好きなところで一時停止しやすいです。
ドット打ちは下記に紹介するツールでカンタンにできますよ ^^b
オススメのドットエディタ
ペイント
Windows標準でできるのでいちばんハードルが低い。
罫線も表示できるので、ドット打ちビギナーはまずペイントからはじめよう。
Edge
無料のドットエディタ「Edge」。
だいたいドット絵を描きたいというと、これを勧められます。
Excel
表計算はもちろんゲームをつくったりドラムマシンにもできちゃったりする超オールマイティなMicrosoft Excel。
私は断然Excel派。
なぜなら
- サイズ変更も自由自在
- 色を一発で置換できちゃう
- VBAでプログラミングできる
- 打ったドットを画像ファイルとして抜き出すこともできる(しかも透過処理付き!)
そして、1つのExcelファイルが自分の作品集になるんです。
ホント、Excelって万能(もはや信者w)
参考文献
編集後記
「JavaScriptでアクションゲームを創る」シリーズは個人的にプログラミングの勉強になったものの、まったく人様のお役に立てなかった反省があるので、少しでもこうやって貢献できればと思います。