ランニングを無期限休止中のランナーによる2022年1月31日〜2月6日の活動報告です。
今週の一枚
雪、雪、雪…の週末でした。
地元の人曰く、ここ数年ではいちばん降ったみたいです。
今週のアキレス腱
右脚のアキレス腱周囲炎により、9/20からランニングの休止(RUNNING OFF)を開始しました。
とうとう20週間が経過しましたが、足の調子はここ最近ではいちばん良かった気がします。
というのも、子どものソリを引っぱりながら走ったけど大丈夫だったからです。
最近の足の状態チェックは、週末の外遊びで軽くはっちゃけるというのが主流になりつつあります。
雪かきによる筋肉痛で腕が痛すぎて、気にならなかっただけなのかもしれませんが f^^;
今週のランニングケア
故障の治療に貢献し、ランニング復帰への手助けをしてくれているケアやグッズを紹介するコーナーです。
プロテイン「WINZONE」
ラン休止前は、もっぱらZAVAS AUQA派だったのですが、休止中にプロテインも新しいのを試してみようとおもい、浮気。
今回、手にとったのは「WINZONE(日本新薬)」のパーフェクトチョイスシリーズです。
マラソン日本記録保持者の鈴木健吾選手や東京五輪代表の中村匠吾選手らに愛飲されている(とか、いないとか?)国内製造がウリのプロテインです。
2年前のいびがわマラソンでもらったWINZONEのジェルが良かったので、ずっと頭の片隅にたたずんでいたんですよね。
今回選んだのはマンゴーミルク味でしたが、牛乳で割るとめちゃくちゃ美味しくて、一気に気に入りました。
味もさることながら、値段もAmazonで1kg・2,680円(税込)だったので、わりとコスパも高めです。
- WINZONプロテイン パーフェクトチョイス
- 税込価格 2,680円
- 1gあたりの価格 2.7円
- 1食分量 29g + 150~200ml
- 容量 35食分(1kg)
- 1食あたり価格 76.6円
↓過去の比較記事とも比較してみました。
当時、1食あたりの値段を比べたとき
- ウィダー 78.0円/食
- ザバスアクア 78.6円/食
が優秀だったことを考えると、今回のWINZONEはかなりコスパが良いと思われます。
雪かきして即日筋肉痛になったので、昼イチでプロテイン補給。寝る前にもう1本補給しました。
1秒シェイクは言い過ぎだけど、粉末のキメが細かく、シェイカーはかなり洗いやすかった印象です。
温冷交代浴
最近、冷水を患部(アキレス腱周囲)に浴びせてキンキンに冷やしたあと、風呂に浸かっています。
マンボーが発令されてから整形外科への通院を自粛しているので、自宅でできる水治療です。
子どもたちと一緒に冷たいィィィ!と騒いだり、温かぁーい…と和んだりと、まあまあ楽しませてもらってます。
今週のクロストレーニング
- 月 スピンバイク 30分
- 火 スピンバイク 22分
- 水 スピンバイク 30分
- 木 休
- 金 休
- 土 雪かき+雪遊び
- 日 雪かき+雪遊び
最近はJavaScriptを書くのが楽しすぎて、運動がおろそかになりがち。
SITもゼロ。
残念だけど、スピンバイクを漕ぐ頻度を減らしたことで足の調子がよくなってきた気がします。
週末の二部練+セット練?が乗り越えられたのも、ゆっくり休んだおかげかもしれません ><
どうやら脚への衝撃はなくとも、治癒を鈍らせていた可能性があります。
この際、多少体力を犠牲にしてもいいので、とりあえずサポーターなしで歩けるように戻したいです。
今週のブログ
ブログ更新は4本。
走れないので無理やりブログネタを走ることにこじつけて首の皮をつないでいます。
ブログにおいてはあいかわらずJavaScriptで遊んでおり、今週は音を鳴らすことに成功しました。
次週はいよいよ画像の操作にチャレンジしてみたいと考えています。
今週のKPT
ほとんど人様のお役に立てておらず心苦しいですが、平常心を保てているのはひとえにこのブログに訪問いただいている皆さまのおかげです。
ありがとうございます。
引き続き精進いたします。