あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

自転車+ランニングで中山道「柏原宿」を詣でる|宿場町デュアスロン

f:id:you_key69:20210627001142j:plain


自転車で中山道の宿場町を愛でるシリーズ。

今回はいよいよ滋賀県に足を踏み入れて「柏原宿」を訪れてきました。

も、もちろん、ランのためのクロストレーニングですよっ( ̄▽ ̄;

ケガを予防しながら、脚を鍛えつつ、暑さをしのぎながら遠出したい方は、ぜひ参考にしてみてください!


距離

f:id:you_key69:20210627001203j:plain

クロスバイクで柏原宿まで片道20kmくらい。

現地でジョグしがてら散策させていただきました。

コース

往路

道中に大谷吉継の陣跡常盤御前の墓などがありました。

常盤御前って源義経のお母さんだよね?
何でこんなところに…?

色々気になることがありましたが、心を鬼にしてスルー。

大谷吉継の陣跡はまた別の機会にトレランついでに訪れてみたいです。

f:id:you_key69:20210627001558j:plain

行きは相変わらず上りです。

ここでハムストリングを鍛えます。

柏原宿

f:id:you_key69:20210627001353j:plain

こちらは今回の目的地、柏原宿でのジョギングコースです。

柏原駅から西の見附まで町並みを散策したり、北の徳源院を拝んだりと4kmほど走ります。

復路

帰りは中山道をすこし外れて、先週発見した県道229号線

f:id:you_key69:20210627001547j:plain

自転車でのひたすら下りはただただ気持ちいいです。

柏原宿

さて、柏原宿は「東の見附」からスタートです。

f:id:you_key69:20210627001842j:plain

さっそくいい感じ。

f:id:you_key69:20210627001856j:plain

柏原駅無料駐輪場にクロスバイクを駐めさせてもらい、ジョギングで散策してみます。

f:id:you_key69:20210627001921j:plain

久々のデュアスロン※です。

※デュアスロンについては後ほど詳しく説明します。

町並み

f:id:you_key69:20210627002011j:plain

ずいぶんと宿場当時の面影を残してくれている町並みです。

これはたまらん。


f:id:you_key69:20210627002054j:plain

普通に民家として住民の方々が生活されていて、

f:id:you_key69:20210627002131j:plain

新しい家も建ちつつありますが、

f:id:you_key69:20210627002110j:plain

景観維持にかなり力を注がれていることが伝わってきました。


f:id:you_key69:20210627002215j:plain

問屋場、旅籠屋、本陣跡、

f:id:you_key69:20210627002239j:plain

お茶屋御殿跡、歴史館…


f:id:you_key69:20210627002256j:plain

西の見附まで走って折り返しです。

一里塚

突然ですが、ここでなぞなぞです!





野菜の中でいちばん長い野菜はなーんだ?
























答え 「きゅうり」









なぜなら「9里」だから(※1里≒3.9km









なぜゆえに突然こんなことを言い出したかというと、中山道には一里塚があるからです。

f:id:you_key69:20210627002336j:plain

旅人が中山道を歩くときの道しるべとして1里ごとに配置された一里塚。


前回、今須宿の一里塚を確認してきました。

そして今回、柏原宿の一里塚も確認してきたのです。



もしかしたら、その間がピッタリ3.9kmかも?

ふとそんなことを考えたのです。


f:id:you_key69:20210627002414j:plain

調べてみたら、4.5km

ムムッ。


両方とも復元なので、若干距離が変わってしまったのかもしれませんね。

徳源院

f:id:you_key69:20210627002536j:plain

最後に三重塔や庭園が美しいと評判の「徳源院」を拝んで締めたいとおもいます。


f:id:you_key69:20210627002436j:plain

少し宿場の町並みを北に外れると、広がるいい感じの田園風景


f:id:you_key69:20210627002505j:plain

いい感じの参道


f:id:you_key69:20210627002523j:plain

いい感じの


f:id:you_key69:20210627002550j:plain

あと少し。


これは期待できる…!!














f:id:you_key69:20210627002606j:plain

へっ?!(゚Д゚;)






帰って調べたら理由はすぐに判明しました。


f:id:you_key69:20210627002637j:plain

残念だけど、こればかりは仕方がありません。

ブログに書けばなんでもネタになるので、問題ない!
(ということで、すみません。勿体ぶりました。)

そもそも拝観料が500円必要であり、無一文の私はどっちみち門前払いになる運命でした orz

デュアスロンとは

今回は久々に「デュアスロン」のお世話になったので、カンタンに紹介させていただこうとおもいます。


デュアスロンとは、

トライアスロン(スイム→バイク→ラン)からスイムを省いた競技のこと。すなわち、自転車+ランニングのこと
を指します。


私は遠出しつつも、目的地ではゆっくり散策したいとき、このデュアスロンを使います。

デュアスロンのメリット

デュアスロンには以下のようなメリットがあります。

  • クロストレーニングになる
  • 自転車が拠点になる
  • 遠くまで行ける
  • ケガの防止
  • 暑さ対策

脚にやさしく、ハムストリングを鍛えつつ、暑さをしのぎながら遠出できるのです。

ドリンクも楽に持ち運べるし、スマホだって連れていけるので、宿場町散策にはうってつけなんです。


▼デュアスロンについて詳しく知りたい方は、コチラの記事をどうぞ!

デュアスロン向きの装備

デュアスロンは自転車で走った後にランニングをするので、ランニングウェア+ヘルメットといようないでたちで自転車に乗ります。

大事なのはランニングに切り替えた時に、自転車のカギを携行できるウェアまたはポーチを装備しておくこと

ハーフタイツ

f:id:you_key69:20210627003417j:plain

自転車を止めてカギをかけるまではいいんですが、それを手に持ったまま走りたくありませんからね。


私はポケット付きハーフタイツを履いていきます。

タイツのポケットに自転車のカギを忍ばせ、現地でのランニングを楽しむのです。


サイクリングの邪魔にならないミニマムなポーチでも良いでしょう。

サイクルキャップ

あと、ヘルメットをかぶったまま走るわけにいきませんから、ヘルメットを脱いだあとのことも考えなければなりません。


夏真っ盛りになるとキャップが欲しくなりますし、あとヘルメットを脱いだあとって髪型がペッタンコ

まあ、誰もオッサンの髪型なんて見ちゃいないけど (´·ω·`)


f:id:you_key69:20210627002757j:plain

と思って今日は気にせず無防備で走りましたが、サイクルキャップでも試してみようかな?

髪型だけじゃなく、他にも日除けになったりヘルメットとのフィット感も増したりと、サイクルキャップを装着するメリットは色々あるようです。


うーむ。気になる ^^;

これはまだ、「沼」ではないはず…?

デュアスロンの注意点

デュアスロンを計画するときは、自転車を止める場所をあらかじめ決めておきましょう。

さもないと自転車がお荷物になってしまいますからね。


駐輪場があればベスト。

私はよく公民館などの駐輪場を使わせてもらっています。

今後の中山道めぐり

f:id:you_key69:20210627002835j:plain

やっぱり宿場町はいいですね。

そして宿場巡りとデュアスロンの相性は本当にいいと思います。


f:id:you_key69:20210627002912j:plain

次はさらに隣の「醒井宿」かな?

いよいよ往復距離が50kmを超えてきそうだ。


でも、楽しみ。

走る、を創ろう。