腕立て伏せ、やり方を変えたら大胸筋に効くようになりました。
たった3つを意識するだけで、劇的に変化を実感できます。
まずは、コチラの動画をご覧ください。
新潟県のパーソナルトレーニングジム「上越YG」の代表、山澤礼明氏が公開している動画です。
大胸筋を鍛えたいのに、つい腕や肩に効いてしまう腕立て伏せ。
それはフォームが間違ってるからです。
以下の3点を意識して、やり方を見直してみましょう。
(1)肩甲骨を寄せる
上げるときも下げるときも、胸を張るイメージで。
(2)肩を下制させる
脇を開きすぎないように、肘を肩からななめ下45°程度に。
(3)腕を伸ばしきらない
深く下げて、上げきらないこと。
さらに、プッシュアップバーを使うと、(3)をより効果的に実践できます。

TotalFitness プッシュアップバー 腕立て伏せ 器具 筋トレグッズ 筋肉トレーニング 筋力アップ 滑りにくい 簡単組立式 (グレー)
- 出版社/メーカー: TotalFitness
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
リーズナブルな初期投資なので、持っていて損はないです。
あっぷりへんしょん~筋トレを初めて早、半年~
筋トレ記事の連投で恐縮ですが、筋トレを初めて半年が経ち、やっと良し悪しがわかるようになってきました。
但し、カラダに効いてるとは思いますが、数字上、成果があったとはまだ云えない状況です。
これが独学の限界でしょうか。
この筋トレが少しでも東京マラソンの結果に結びつくといいです。