昨年末に、年末年始の日曜大工計画として妙な設計図を公開しました。
今日はその進捗報告です。
0.5畳の納戸(押入)
わが家には使途不明の納戸がありました。
使途不明につき、棚の位置を固定せずフリーにしていましたが、2年間住んでみて用途がある程度固まってきたので、棚を自作することにしました。
着手前
2×4材と2×2材をメインに組みます。
木材はすべてスーパービバホームでカットしてもらいました。
あと、ツーバイ材のお供にシンプソン金具も。
作りはじめてみて、まったく設計図通りにはいかず、作りながら寸法をかえたり、配置をかえたりしました。
金具は不要なものも多く、返品・交換してもらったりもしました。
現時点の状態
これが現時点の状態です。
骨組みはほぼ完了し、あとは棚をカットして設置するだけです。
当初の予定だと昨日までに棚設置が完了していたはずなんですが、おかしいですね。
作業に遅延が発生しています。
以上、進捗報告でした。