久々の更新で忘れちまったが、確かデザインナイフを手に入れたことまでは報告したと記憶している。
それでカッティングマットが欲しい、みたいなところで終わってた気がする。
今日はその続きからだ。
まず、カッティングマット。
これはぼくの趣味に理解のある妻が見つけて準備しておいてくれた。
▼続々と整い始めた道具たち
まず、カッティングマット。
「求めよ。さらば、与えられん」
いや、衝動買いというよりは、むしろ「そうそう、これが欲しかった」という感覚である。
最後に色画用紙。
▼来客へのおもてなし
さっそく先週末、我が工房は創作力が試される機会に恵まれた。JAMSの集いでね。
まず、ベースのMのるくんにミニ名刺を差し出して様子をうかがう。
…が、ペーパークラフトに興味のない人に持ちかけてはならない。
その典型例となってしまった。まさに「はっ」と息を飲ませてしまってすまんよ、Mのる。
しかし、ここで挫けてはいけない。
そのリアクションが創作意欲を掻き立てる。
充実した創作環境も手伝って、即興でポップアップ名刺を作り手渡すと…
翌日にはパンパカパンツ色に染められて転生なされた(個人情報につき一部モザイク)。
▼週末のプラニングにも奏功
切り貼りするのが楽しくなって、週末の休日プランもこんな感じに。デザインナイフとカッティングマットはデスクに常備しておくといい。
特にカッティングマットはマウスパッドの代用としても、すごく使いやすいし。