気になっていたワークマン(WORKMAN)へ、鮮烈デビュー!
高コスパの防寒グッズを買ってきました。
どうぞ。
きっかけ
ランニングを除けば基本インドア派なので、あまり防寒グッズが充実していません。
そんなインドア派が最近、防寒グッズがほしいと思ったきっかけが、
- マイブームの星空撮影
- と、今年度から加入した消防団
での活動です。
とにかく冬場の夜間が寒いんです。
ストレスなく活動できるように。
また、免疫力を衰えさせないためにも防寒しましょう。
インナーはUNIQLO
外出時のインナーはユニクロのヒートテックや極暖シリーズで間に合ってます。
けど、間に合ってない部位がスースーしてくるんです。
たとえば、首回りと足先。
何とかならないかなァと思って、ネット徘徊してたら作業服の『ワークマン』がいいとのこと。
※なんとワークマンは、ベイシアグループとのこと。知りませんでした。
そういえば、昨年カジュアル衣料へも参入でも話題になってましたね。
面白そうだったので、初めて訪問してきました。
戦利品
訪れたのは大垣長松店。
お目当ての品を無事ゲットしてきましたので、ご紹介。
ネックウォーマー
199円なのに他のスポーツブランドをしのぐ暖かさというふれこみ。
ワークマンにはこの「wmb」シリーズがたくさん陳列されており、どうやらワークマンのPBである『WORKMAN BEST』の略だそうです。
これ、自転車通勤のときにも使えるかも?!
5本指ソックス
カプサイシン配合の暖かソックスが、3本で580円。
試しに晴れ間をぬって子どもたちと外遊びをしたら、カラダはポッカポカに。
この歓喜を祝してか、キレイな虹がかかりました。
やっぱ頭寒足熱ですよね。
家に入ってからは半袖で過ごせました。
普通に職場に履いていきたくなるレベル。
ランニンググッズへの応用も?
今回は見送りましたが、滑り止め付でアーチサポート付の5本指ソックスが3本セットで980円で売っていました。
普通、スポーツショップのPBでも安くて一足700円前後。
それが、ワークマンなら3本セットで980円。1足あたり327円ですよ?
これはガチでヤバくないすか?
もし品質が確かなら、絶対おトク!!
手持ちのソックスがダメになったら、試しに利用してみようとおもいます。
あっぷりへんしょん~長期的に使えるなら◎~
第一印象はまずまずだったワークマンの防寒着ですが、気になるのは長期的に使えるか?です。
洗濯したらボロボロ…では使えないので、そこは経過観察が必要ですね。
また夏場の庭いじりなんかでもお世話になるポテンシャルがあるので、許容範囲ならばぜひリピートしたい!
デザインは各々の趣味嗜好によりますが、宜しければお近くのワークマンまで、どうぞ。