今回は、世のギターキッズのためになるギターの練習方法についてです。
僕をふくめ、練習方法をかんちがいしている人には目からウロコですよ。
まずはこの動画をご覧ください
なぜだかギターはクリーントーンで練習するように洗脳されてしまっていた気がする。
歪ませるとうまくなった気がしてしまう、パッセージのつぶがごまかされてしまう云々、ディストーションは悪のような空気がはびこっているとおもうのだ。
僕はメタル好きなので、もちろん歪ませて練習することのほうがおおい。
でも、どこかうしろめたさがあった。
「ホントはクリーントーンで練習しなきゃいけないんだけどな…」という、うしろめたさが。
でも、ちがった。
歪ませてていいんだ。
いや、むしろ歪ませないといけない。
歪みの抑えかたが習得できないから。
これはじつに理にかなった指摘だとかんじたのだが、いかがだろうか。
あっぷりへんしょん ~Hidenori氏から学ぶことが多い~
かつては地獄男(aka. HELLMAN)の名で活動していたHidenori氏。
とにかく演奏のフォームがよくて、速弾き世界3位で、あまねくYouTubeギタリストの中でも圧倒的にうまい。
そして曲作りのセンスも抜群である。
最近はギター講師のほうに重きをおかれているようだが、今でも不定期に公開される曲をきくとそのウデハは衰えしらずである。
Shred to the world (世界に通用するテクニカル・プレイを身につけるギター教則本)
教則本も出されているが、絶対に弾けるきがしない。
あっぱれである。
世界に通用するテクニカル・プレイを身につけるギター教則本(CD & DVD付)
- 作者: Hidenori
- 出版社/メーカー: シンコーミュージック
- 発売日: 2014/11/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る