あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

ライフスタイル

【経験則】花粉症を軽減させたいなら、外に出てかるく運動してみなさい

今年も花粉症にもてあそばれています。 いちばんひどかったとは思春期のころだった気がする。 でも、そんなとき唯一、症状が軽くなるときがあった。 部活をしていたときである。 運動をしているあいだは鼻がとおる 小中高とサッカー部だった。 花粉の時期で…

自分が欲しいモノは“節目”のどさくさに紛れて手に入れる

LEGOのテクニック・シリーズから、プルバック式のレゴが発売されたので、買ってみた。 どさくさに紛れて。 D太郎がくる レゴ (LEGO) テクニック スタントトラック 42059出版社/メーカー: レゴ (LEGO)発売日: 2016/12/02メディア: おもちゃ&ホビーこの商品…

一石二鳥!肩こり防止には「筋トレ」が効く

冷えピタ、マッサージクッション、手のひらのツボ押し、温湿布、眼球マッサージ… 僕の肩こり解消法です。 肩こりからくる頭痛もふくめて、ホントつらいので色んなものに助けを求めてしまう。 仕事柄、ほぼ一日中PCと向き合ってるので、ものすごく肩がこる。 …

書斎に採り入れたい「硯屏(けんぴょう)」の考え方

本日手にとったのは林望先生の『リンボウ先生の書斎のある暮らし』。 さすが、文学や英国に造詣の深い先生だけあって、菅原道真公だったり英国のライブラリー等、さまざまな切り口で「書斎」を語る。 その中から、念頭に置いておきたいとおもわされた「硯屏…

サドルの高さを変えるだけでママチャリは劇的にこぎやすくなる!

自転車通勤している僕がとりいれて、手放せなくなったママチャリを快適に乗るためのTipsを紹介させてほしい。 疋田智著の『自転車生活の愉しみ』からの引用です。自転車生活の愉しみ (朝日文庫 ひ 16-1)作者: 疋田智出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2007…

捨てられないアナタに!おすすめの3冊!必要なのは意識改革だけ!

学生時代、趣味の機材やら片付けられない性格やらで、ゴミ屋敷のような部屋でくらしていた時期があった。 このままではまずいと思い、意識改革のために「整理術」「捨てる技術」系の本を読みあさった。 課題に直面するといつも本にたよってしまう。 ショウペ…

早起きできない自分にサヨナラ!早起き指南の本を捨てよう

本棚は自分自身の鑑(かがみ)である。 このたび早起き指南本を捨てることにしたので報告したい。 やりたいことのために早起きする 寝坊グセのある僕は、早起きにあこがれて、習慣化したくて、睡眠や早起きに関する本を読みあさっていた時期があった。 入眠…

雑務に付加価値を!できる男はタイヤを磨きあげる

12月になったのでタイヤ交換をした。 スタッドレスに。 大垣はいつ雪が降るかわからないので、念のため早めにかえておく。 もちろん自力でかえる。 店でたのむと4本で2000円~4000円もとられる。 ボロい商売である。 が、自力のタイヤ交換には支出の節約と…

冬、ランニング前のウォーミングアップで効率よくカラダを温めるコツ

いちど聞いてしまうとぜんぜん大したことではないが、知らない人にとっては大事なことなので先に云っておきたい。 「冬、ランニングする前のウォーミングアップは、家の中でするのが良い」 準備体操やストレッチなど、いわゆるウォーミングアップは走る前に…

夢への第一歩!好きなことを1週間、少しずつやりつづけた成果をお披露目します!

先日、再読した『ユダヤ人大富豪の教え』で再確認した「自分の好きなことを日常的に少しずつやること」。 そこであらためて認識した「好きなこと=音楽」という自分の再発見。 これを機に、音楽の中でもやりたいとおもっていたはずなのに、何かと理由をつけ…

一石二鳥!子どもの寝かしつけで寝落ちしないたった1つの方法

子どもを寝かしつけていて、一緒に寝落ちしてしまう ── なんてことがよくあるだろう。 たくさん眠れた!っていう前向きな結果におちつくなら文句はないが、やるべきことがあったのに朝まで寝てしまった!とか、変な時間に目がさめてしまい逆に寝られなくなっ…

【神社ジョギング】素盞嗚神社

「素盞嗚神社」をご存じだろうか。自宅からもっとも近い神社に素盞嗚神社がある。古事記を読むまで読み方がまったくわからなかったが、「スサノオ神社」と読むのがただしい。そう、かの天照大神の弟、スサノオノミコトを祭神とする神社である。■きっかけ先日…

【神社ジョギング】荒橋神社

小ぶりだけど背筋はのびていて、それはもう神秘的な神社がありました。■寺社、とくに神社、とくに村社が好きもともと寺社好きではあるが、最近はとくにジョギングで毎回神社でお参りをするようになり、もっと神社が好きになってしまった。▼好きが高じてこん…

ジョギングで景観遺産+α を詣でる

景観遺産ジョギングが楽しみすぎて、明け方3時に起きてしまった。さすがに早く起きすぎたので、1人作戦会議でターゲットを策定した結果、めざしたのは大垣駅方面。目的は駅付近の景観遺産2件とその他1件だ。結果的にその他1件はオススメできないという…

ジョギングで景観遺産を詣でる ~#18 広芝池 など~

今日の景観遺産めぐりは3件。景観遺産にせまる脅威にも出くわしてしまった顛末をどうぞ。■#16 釜笛の水屋群大垣インターの北西にある釜笛地域には古きよき水屋がたち並んでいる。水屋とは、石垣の上に建てられた、家宝や家財道具わ納めておくための蔵のよう…

続けるために道具にたよる。続けるなかで目的をみいだす

昨年末、キング・オブ・コメディの今野氏が去就について語ったコメントが印象的だった。「目の前の仕事に全力で取り組んで行く中で何かが見えてくればと思っております」情況はまったく異なれど、見ならいたい心構えである。■なぜ走るのか昨年末、キング・オ…

コンビニで印鑑証明が発行できない!という時の対処法

住基カードがあればコンビニで住民票や印鑑登録証明書(以下、印鑑証明)が発行できる。これはベンリだ。── しかしこのたび、コンビニにて「印鑑証明が発行できない!」という事態におちいったので、その原因と対策をおつたえしたい。■原因そもそも印鑑登録…

真冬のランニング対策に!お気に入りのウインドブレーカーを買う

昨夏、雨を楽しむためにカッパを買った。そして今冬は寒さを楽しむためにウインドブレーカーを買ったので、報告させていただきたい。■先ずウインドブレーカーより始めよぼくが走るといっても、ゆるーくジョギングするだけなので、服装はほぼ普段着である。が…

来年の抱負は『今日の抱負』にする

年末のライフハックを2つお届けしよう。昨年も同じことを云っているが、年末になると毎年思うのが、「新年からやろうと思うことは、今やり始めてしまおう」ということである。とくにぼくのような先延ばし人間にとっては「来年の抱負」なんてのは天敵以外の…

縄跳びをする5

当面の目標だった3分間連続跳びを早くもクリアしてしまった。今回はその要因となったと思われるノウハウを公開しよう。縄跳びは3分間×5セットを跳んでいる。3分間のあとには1分の休憩をはさむのだが、その1分間の中で、ぼくは大切にしていることがある。そ…

朝イチをすばやく行動するためにただ1つ備えておく

早起きするために「やりたいことを決めておく」というのはダメだ。ワクワクして寝れなくなってしまうから。寝落ちのさまたげになってしまう。それよりまだ「朝起きてまずやりたいことをする」のほうがいい。結果は一緒だが、プロセスがぜんぜんちがう。でも…

救世主 降臨!?イヤイヤ云う子は「キツネ」で導く

救世主としての「キツネ」がわが家に仲間入りした。 photo credit: 'Flo' via photopin (license) よく、「救世主」と書いて「メシア」と読ませることがあるが、わが家では「狐」と書いて「メシア」と読んでいいことになった。 今回はその「キツネ」の全貌に…

日経新聞のコラム『春秋』をデジタル写経する

精神統一と文章力アップという名目で、写経をした。 Wordで。 ■写経 meets 新聞のコラム 以前、功徳を求め、落ち着きを得るために写経を始めたことがあった。 しかし、三日で辞めてしまった。 うちにはその残骸である般若心経の写経本がまだ残っている。 ▲本…

花粉症にも有効?大葉は水に浸してハサミで切る

みんな大葉が好きだろう。同じくぼくも大好きだ。 今日はそんな皆様に耳より?な情報です。 刺身に大葉が添えてあるだけで、天ぷらに大葉の天ぷらがあるだけで、食事のテンションが大幅に上がる。 わが家では (と云っても今は一人だが)ほぼ毎日のように、…

THE 自炊!また演りたい楽譜だけスキャンしまくる(それ以外は捨てる)

ドキュメントスキャナを買おうか迷っている。 でも、買うだけ星人の呼び声高いぼくが、いきなり設備投資しても続かない可能性が高い。 「三日坊主」という人種には「箱を作れば中身が入る」的な理論は通じないのだ。(なのに、形から入ろうとしてしまうから…

レンジでぴっぴ!冷凍里芋を煮っころがす

伝家の宝刀「まごわやさしい」の中でも不足しがちな「い(イモ類)」。 丼ぶりと味噌汁だけでは、満足に摂取できなかったため、芋単体で補給しようと思う。 【参考】 足りない栄養は「味噌汁」で補う - あっぷりノート とうとう「一汁一菜」のサンクチュアリ…

足りない栄養は「味噌汁」で補う

昨年はコンビニコーヒーと一緒に陳列したクロナッツがブレイクした。 このように別の商品を組み合わせて活用シーンを提案するのは小売業の定石である。 流通用語で「クロスマーチャンダイジング」という。 組合せによるシナジーは、家庭の食卓にも効果的では…

キッチンハック!食材の買い出しに行く前日は、冷蔵庫の中身をぜんぶ丼に乗っける

長いタイトルになってしまったが、今回の提案はその一文に集約されている。 しつこく丼ぶり料理の研究をし続けた結果、行きついた結論なのである。 【参考】お一人様必見!洗い物が少ないヘルシー丼を研究する - あっぷりノート ■買い出しスタイルを提案して…

世界一簡単!大きなお世話を小さなお世話にする方法

サブタイトルを変えました。 「大きなお世話を、小さなお世話に」 別に前のサブタイトル「曲作り、ときどき育児」からシフトしたというわけではなく、ただ、せっかく曖昧なタイトルなんだから、サブタイトルにも縛られたくないなと。 レンジを広げて、日々の…

大掃除に!自分の部屋に引っ越す

「引っ越しはモノを捨てるためにある」 とは誰の言葉だっただろうか。野口悠紀雄か。いや、辰巳渚あたりだろうか。 それはさておき、その言葉を逆説的に換言している著書に出逢った。 『部屋を活かせば頭が良くなる』(部屋を考える会, 2014) そこでは、一…