あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

観察日記, ブラキオサウルス の検索結果:

【観察日記04】おりがみでブラキオサウルスの全身骨格を織りなす ~折る編~

いよいよというか、ようやくというか、折りはじめ。まずは1分の1サイズの折り紙で折れる「背骨B」から着手……と、1個つくってみて目測を見誤っていたことに気づく。だって1個1時間かかるのだ。「背骨C」も今回のとほぼ同じ折り方で 、同じのを5個つくらねばならない。単純計算で5時間かかる。このペースで全45パーツをつくっていくと、45時間がかかる。1日1時間とる見積りだったから、45日。その見積りが正しいとすると、8月中に終わらないことが確定してしまう。そんなときはどうするか。リスケ…

【観察日記03】おりがみでブラキオサウルスの全身骨格を織りなす ~準備編~

…選定である。※前日の観察日記を翌朝投稿してます早起きしてトリケラトプスの頭骨に塗料のためし塗り。化石っぽさを表現するにはダークイエローか迷ったが、ライトサンドにした。朝だというのに暑い。こんな暑い日は、涼しい美術館なんかでまったりすごしたい。ということで、佐藤可士和と奥山清行のコラボを実現した「ヤンマーミュージアム」に行ってきた。こういうところでみがいた感性は折り紙にも活かせるか。さて、揉み紙とライトサンドと、これでブラキオリガミ(ブラキオサウルス全身骨格の折り紙のこと)の役…

【観察日記02】おりがみでブラキオサウルスの全身骨格を織りなす ~準備編~

『恐竜のおりがみ2』によると、ブラキオサウルスの全身骨格を折るには最大で45枚の折り紙が必要になる。ただ、4分の1サイズを4枚=1枚とみなせるので、28枚あれば足りる計算になる。たぶん。さて、使う折り紙は何にしようか。荒野の化石っぽさを表現するには、ふつうの折り紙じゃものたりない。「揉み紙」が「パール紙」のどちらかがいいだろう。どっちにするか。査定のため、トリケラトプスの頭骨で折り比べた。左:パール紙、右:揉み紙のちに塗装することもかんがえて、ウラオモテは反対に使う。結果、揉…

【観察日記01】おりがみでブラキオサウルスの全身骨格を織りなす ~準備編~

記念すべき初日。まず月間スケジュールをつくった。夏休みの宿題っぽいだろう。稼働日は週7日だが、1日に使える時間は1時間程度だろうか ──とか考えながら、タスクを洗いだし、バッファもりもりの工数を割りだし、ゴールから逆算して、プロットしていく。計画するのはワクワクする。そして、常に「計画倒れ」という病魔と一進一退の攻防をくりひろげているのだ。スケジュール表をプリントアウトするついでに、折り方をスキャンした。これで、いつでも誰でもKindleから参照できるユビキタス・オリガミの環…

【観察日記00】おりがみでブラキオサウルスの全身骨格を織りなす…ところを観察する

夏休みの観察日記、はじめます。 ■恐竜の観察日記をつけたい 小学校では今でも夏休みに朝顔の観察日記をつけるらしい。 ── ぼくも観察したい。 何を? ── やっぱ恐竜でしょ。 どこにいるの? ── いないよ。いないから、創るのさ。 まるで創造主のような自信だが、ハッタリではない。 今こそ創ろうではないか。 ブラキオサウルスを。 川崎悟司イラスト集・ブラキオサウルス(Brachiosaurus) ■観察日記は強制力となるのか 折り紙にかんしてずっとやり残していることがあった。 …