あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

【ちょっと待った】物置の棚板を追加購入する前に、別のオプションを考えてみて!

物置の収納力アップのために、棚板を増設したいってことありますよね?

でも、純正品は高い


なので、別のオプション(選択肢)を採用することにしました。

これで懐にやさしく解決です!


わが家のヨド物置『エルモ(LMD-2211)』

f:id:you_key69:20190119233932j:image

わが家で使ってる物置は、ヨド物置の『エルモ(LMD-2211)』です。


初期装備のままだと140cmの棚板が2枚しか付属しておらず、収納力が最大限活かされていません。

f:id:you_key69:20190119232254j:image

ヨドコウのWebカタログより

上図のとおり、幅70cm分だけ棚板がない空間があるのです。


そこで、そこにも棚を増設しようとしたところ──

ヨド物置純正の棚板はたった幅700mmで、1枚5,000円(執筆時点)。



た、高けぇ…(´Д`;)





2枚増設すると単純に10,000円

オプションで儲ける収益モデルか!


こういうことしちゃうからサードパーティ製品が頭をよぎっちゃうんですよね。

でも、物置の棚板なんていうマニアックなカテゴリーに、サードパーティ製があるのかしらん?

屋外用スチールラックは?

うーん。。。

探せど、やはりそんな都合の良いニッチな棚板はみつかりません。


つぎに思い至ったのが、別のラックを組んで物置内に設置する案でした。

たとえば、

  • コクヨ
  • 福富士
  • 双福鋼器
  • キタジマ
  • プラス KR
  • シーエスラック
なんかが、業務用ラックを取り扱っています。


物置の空きスペースを測ったところ、

  • 幅 700mm
  • 高さ 1500mm前後
  • 奥行き 400mm前後

であれば、棚の設置ができそうでした。


上記スペースにはまりそうなラックを、各メーカーのサイトや通販サイトを片っぱしから調べつくしました。

その結果たどりついたのが、キタジマ製のスチールラック「DK-574」だったのです。

キタジマ製のスチールラック「DK-574」

f:id:you_key69:20211118230714j:plain

キタジマの「DK-574」はサイズも色合いもバッチリなのに、6,450円(執筆時点)。

確かに柱が増えたりするので見た目は劣りますが、純正の棚ほぼ1枚分で5段増やせます


それなら絶対コッチのほうがいい!

ということで、Amazonで購入。


どんな荷姿で届くのかと思いきや、

f:id:you_key69:20190119231951j:image

こんなコンパクトに収まって届きました。

f:id:you_key69:20190119231912j:image

開封。

f:id:you_key69:20190119231900j:image

説明書はぐっちゃぐちゃw

f:id:you_key69:20190119232947j:image

「大人2人で」とのことでしたが、1人で15分ほどで組み立てられました。

設置検証

さて、早速物置に棚を置いてみると──

f:id:you_key69:20190119233032j:image

何ということでしょう。

こういうのもシンデレラフィットって云っていいんでしょうか?


採寸して買ったから当たり前か。


でも、色合いも思った以上に違和感なくて、イイ!

注意点

組み立ては以下のとおり実に簡素ですが、

f:id:you_key69:20190119231734j:image

ご覧いただいてわかるように、棚の高さの調整のためには、ビスを外さなければならないので、やや手間だとはおもいます。

各棚の高さは組み立てる前に決めてからビス留めしましよう。

f:id:you_key69:20190119233344j:image

あと、わが家の場合は、棚が2枚余りました。


棚の希望枚数をカスタマイズできると尚ありがたいですね。

あっぷりへんしょん~オルタナティブな方法は無限大~

以上、物置には純正の棚板を増設するのではなく、スチールラックを買い足すのもいいかも?のご提案でした。


棚板に限らず、オルタナティブな(代替的な )発想は、常に考えるクセをつけておきたいですね。