あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

クロスバイクでのクロストレーニングで意識すべき2つのこと

24kmのクロストレーニングのためのサイクリングを敢行してきましたのでご報告いたします。


f:id:you_key69:20180811234840j:image


目指したのは海津市にある津屋城跡


城址めぐりの情報をいれるととっちらかってしまうので、それはまたの機会にするとして。


今回はクロストレーニングのみに絞ります。


意識したのは

 

  • ハムストリングを使うこと
  • 回転数を80回転/分で漕ぐこと


でした。


ハムストリングは太ももの後ろ側の筋肉の集合体で、ランニングのキック動作の中心的な役割を果たしています。


ここが大事らしく、太ももの前面にある大腿四頭筋を使うのではなく、あくまで裏側のハムストリングに注力するべしとのこと。

 


f:id:you_key69:20180811234557j:image
引用元

 


また、回転数を上げたほうが負担が少なく、ランニングのピッチにも合うことから、ゆっくりではなく速めに漕ぐほうがいいようです。

 


▼今回もこの本からの受け売りです

毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる! 月間たった80?で2時間46分! 超効率的トレーニング法 (SB新書)

毎日長い距離を走らなくてもマラソンは速くなる! 月間たった80?で2時間46分! 超効率的トレーニング法 (SB新書)

 

 


結果、アップダウンがものすごく多いコースでめちゃくちゃ疲れましたが、まだまだハムストリングスが鍛え足りなかった気がしたので、帰ってからサドルを1cm上げました。


ハムストリングは体幹を前傾させて、引き伸ばすほど大きな力を発揮するそうです。


クロストレーニングのためにサドルを上げたり、ハンドルを下げたりして、最適な姿勢でこげるように微調整したいです。

 

 

あっぷりへんしょん ~またしても物故~


これが、今回の成果です。



f:id:you_key69:20180811234456j:image


あれ?とお思いの方は、さすがです。


キャプチャが違うじゃねえか。


いつものRunKeeperじゃないのかと。


そうなんです。

 

f:id:you_key69:20180811234441j:image

昨日、玄関でスマホを落とし、液晶が破損しタップが反応しなくなってしまったのです。
(カメラはハードキーから押せたので何とか撮れましたが)


なので、RunKeeperでの測定はあきらめて、ランニングウォッチ(GARMIN ForAthlete 230J)をたよりにしました。


帰ってきてモーニングにいってすぐに新スマホに買い換えてGARMINコネクトで連携したのが、上の図です。


f:id:you_key69:20180811234421j:image

新スマホについて書くと、またまた脱線ししてしてしまうので、これまた別の機会にちやんと報告します。


ということで今日は以上!


おやすみなさい。