あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

【神社ジョギング】素盞嗚神社

f:id:you_key69:20160616233023j:image

素盞嗚神社」をご存じだろうか。

自宅からもっとも近い神社に素盞嗚神社がある。

古事記を読むまで読み方がまったくわからなかったが、「スサノオ神社」と読むのがただしい。

そう、かの天照大神の弟、スサノオノミコトを祭神とする神社である。



■きっかけ

先日、長距離ジョギングしたときにたまたま見つけた小さな祠。

f:id:you_key69:20160616233135j:image

そこの案内板に大垣にある素盞嗚神社について説かれており、

f:id:you_key69:20160616234236j:image

紆余曲折の末、現在は「中山道 馬の瀬」に遷座とある。

馬の瀬?どこだ?

行ってみたい。

しかし、調べれど調べれどついにわからず。

結局、Googleマップで「素盞嗚神社 大垣」で一番にヒットしたところへ詣でることにしたんだが、それがまた雄々しいスサノオノミコトのイメージとは違った愛らしい神社だったので紹介したい。



■中野町の素盞嗚神社

そこは国道21号のすぐ北に位置していた。

f:id:you_key69:20160616234149j:image
▲自宅からちょうど5kmの地点


水路沿いを1区画走り、住宅街に折れると民家の隣に鳥居がお出迎え。

f:id:you_key69:20160616233251j:image

神社名の石碑に注目である。

なんと、フォントが篆書体なのである。

猛々しいスサノオ伝説とは裏腹に、なかなか粋なはからいではないか。

そして、手水舎。

f:id:you_key69:20160616233423j:image


参道をすすみ、

f:id:you_key69:20160616233505j:image

拝殿にむかう。


f:id:you_key69:20160616233023j:image

拝殿の扁額フォントも篆書体。

徹底してるなあ。


本殿はこんなかんじ。

f:id:you_key69:20160616233337j:image

そのさらに奥にはかなり年季の入った遊具たちがひっそりと腰をおろしていた。

f:id:you_key69:20160616233523j:image


そういえばわが家からもっとも近いという素盞嗚神社もつい先日、遊具の老朽化という理由で撤去されてしまった。

f:id:you_key69:20160616233615j:image

たしかに古かったが、だれもいなくてわが子たちはものすごく気に入ってたんだけどなあ、ざんねん。

いつかリニューアルされることを期待しよう。



■あっぷりへんしょん ~梅雨の時期は晴耕雨読にたちかえろう~

梅雨入りして走れる日が減ってしまった。

雨のなか走るほどストイックではないが、でもなんだか罪悪感もある。

そんな気を紛らすために、最近ごぶさただったクロスステッチとかステンシルを再開したいとおもう。

晴耕雨読ならぬ、晴走雨工である。