あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

PPバンドでカゴ…じゃなくコースターを作る

(今日の縄跳びは筋肉痛のため、おやすみです。)

恐竜のおりがみを終えて、創作意欲が失せてしまったのでは、と心配されてる皆様。おはようございます。

安心してください。まだやりますよ。

まだまだやりたいことは、
・童謡づくり
・スロージョギング
・五輪エンブレムのデザイン
などなど、山積しているが…

中でも一番やりたいのは、

これ!

f:id:you_key69:20150909060800j:image

ってウチに来る人に見せると、みなから異口同音に「女子!」とつっこまれる。

いやいや、ジェンダー関係ないじゃない。

ってとこを見せてやろうじゃないの。



■プラカゴとは

まず、皆様。

PPバンドをご存じだろうか。

荷物の梱包につかう、こういうやつである。

f:id:you_key69:20150909060854j:image

なんと、ベトナム人はこれでプラカゴという籠をつくるらしい。

プラカゴは明らかに日本語だが、現地ではなんと呼ばれてるか不明。


さて、ぼくはむかしからマレー人だの、タイ人だの、たまに云われる。

先日はとうとうミャンマー人とまで。

ベトナム人とは云われたことはないが、すくなからず東南アジア的なセンスがあるかもしれない。

ためしてみたい。



■プラカゴでなく、プラコースターにする

ためしてみたい。

と意気込んだはいいが、本を読んでると手数が多くてつくれる気がしない。

なので、まず腕試しに、コースターあたりがいいんではないか。

f:id:you_key69:20150909062411j:image

小さいながらもPPバンドクラフトに必要なテクニックが凝縮されているらしい。

短いPPバンドでつくれるし。

そして継続力のない飽き性のぼくには、100均で売ってるPPバンドでじゅうぶんである。

DAISOさんで売ってた青と黄色をかった。この際、色には目をつぶることにする。


本に載ってるとおりに、まず一種類。


f:id:you_key69:20150909062541j:image

単純にみえて結構むずかしい。

というより、こういうのって性格が出る。

大ざっぱなのに完璧主義という、ぼくの良くない部分がジャマをする。

そして、調子にのってもう一種類。

オリジナリティを上乗せしてつくってみた。

f:id:you_key69:20150909061056j:image

正方形のはずが、やや長方形。


作業時間は1枚1時間。

2時間でこれだけかよ!と思わないでほしい。

2枚目にはステンシルもしている。だから実際にはもっと時間がかかっているのだ。

もっとほめてほしい。


(続く)


■成果物
・PPバンドコースター

■作業時間
・2時間