あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

音楽

『服部隆之』

われながら洗練されたタイトルをつけたと思う。 いや、『半沢直樹』に対するオマージュなのだが。 『半沢直樹』にハマり、半沢ロスの空虚を埋めようと、つぎは『下町ロケット』に手をだした。 それから、その後は何で埋めようか ── 少し違ったアプローチで埋…

今こそ聴きたい!日本の至宝「Mr.Children」

ぼくの音楽ライフを語るうえで、Mr.Children(ミスチル)は切ってもきれない縁にある。 はじめて買ったCDはミスチルの『名もなき詩』だったし、ギターをはじめたきっかけは『花 ~memento mori~』だった。 1983年生れのぼくにとっては『名もなき詩』(1996…

ノビヨに首ったけ!FINAL FANTASY × 吹奏楽『BRA★BRA 2017』はやっぱり最高でした!

FINAL FANTASY好き、必聴! 吹奏楽好き、あつまれ! 『BRA★BRA』はそんな皆さんにぜひともシェアしたい、オススメしたいイベントでした。 どうぞ。 BRA★BRA 2017 in 愛知 7月23日は『BRA★BRA 2017』の最終講演でした。 ▲舞台は愛知県芸術劇場@栄 最終講演の…

ぼくの好きな→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)の曲を3曲、紹介します

わが家にカホンがきてから、→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)ブームが訪れています。 ピアノジャックといえば、デビュー当時、ヴィレッジ・ヴァンガードでヘビロテしていた曲のイメージしかなかった。 四七抜き調やハーモニックマイナースケールを使った、ど…

まだ間に合う!FINAL FANTASY × 吹奏楽「BRA★BRA 2017」へ行こう

BRA★BRA 2017の愛知公演へ行くことにしました! 一部の公演は終了していますが、地域によってはまだチケット買えるところもあります。 詳しくは、公式サイトへ。 BRA★BRAとは BRA★BRAとは、シエナ・ウィンド・オーケストラによるFINAL FANTASYの楽曲演奏のこ…

「岡崎体育の新曲MVがスゴい!」と大反響らしいけど、正直何がすごいのかピンと来ていないオジサン予備軍に、そのスゴさを解説してあげます

ぼくが「岡崎体育」を聴くきっかけをつくってくれたのは、この記事。 www.danshihack.com もともと岡崎体育に興味のなかったぼくに、ここまで興味をひかせた功績は万金に値する。 ありがとう、男子ハック。 なので、まずこの記事のタイトルの意味すらわから…

続・アコギにナイロン弦を張って良かったこと・気になること

最近はもっぱらアコギ(with ナイロン弦)を弾いている。エレキも弾きたいんだけど、どうにもスタジオづくりの進捗がおもわしくなく、機器の配線なんかができていない。なので、おのずとアンプラグドに頼るようになってしまうのである。というのが、1つの理…

厳選!ギターインスト好きが選ぶロックマンのお気に入り曲BEST6!

今年1月にスマホアプリに登場したロックマンシリーズ。 とうとう買っちゃいました。 ロックマン4だけだけど。 操作しづらいスマホアプリ ワクワクしながらやりはじめたはいいが、まっていたのは非情な現実であった。 なんと、ソフトウェアコントローラがも…

目からウロコ!ギターはクリーントーンで練習するな。

今回は、世のギターキッズのためになるギターの練習方法についてです。 僕をふくめ、練習方法をかんちがいしている人には目からウロコですよ。 まずはこの動画をご覧ください なぜだかギターはクリーントーンで練習するように洗脳されてしまっていた気がする…

もはや“最強“?ドラム用グローブがランニングに使えるか検証してみた

かつて楽器屋でバイトしていたころ、先輩スタッフのみんながドラム用グローブを軍手がわりに機器の搬入や設置作業をこなしていた。 かっこいい。 これは、ぜひ真似したいとおもい、ぼくも買った。 そしていまだに軍手としても使っている。 引っ越しの梱包だ…

【メタルアレンジ】原曲には敵わなくとも、あえて闘おう ~最後の戦い(FF IV)~

オーセンティック・メタルと切ってもきれない縁にあるのが「スラッシュビート」である。 高速できざむツーバスにのせて、ウラを8分で叩きまくるリズムのことだ。 それをFINAL FANTASYの楽曲に採り入れたいとおもい、ふさわしい曲をさがしていたのだが、いか…

【音楽】僕がTAKUROのソロアルバムを聴くワケ、そして感じたコト ~Journey Without a Map~

2016年12月14日、TAKUROがソロデビューする。しかも全インスト曲で。 このニュースは僕に2つの衝撃をもたらした。 まず、おそってきたのは「TAKUROがソロで弾きとおすの?」「GLAYのリードギターはHISASHIでしょ?」という、なぜTAKUROなのかという疑問。 …

【メタルアレンジ】「恐れず、立ち向かえ」という意味の曲です ~Don't Be Afraid(FF VIII)~

夢への第一歩『J-E-N-O-V-A』をレコーディングしてる最中から、インスピレーションが止めどなくわき出てきてしょうがなかった曲がある。 さっそく紹介しよう。 FF8より『Don't Be Afraid』である。 これに早く手をつけたくて、ジェノバを早くリリースしてし…

夢への第一歩!好きなことを1週間、少しずつやりつづけた成果をお披露目します!

先日、再読した『ユダヤ人大富豪の教え』で再確認した「自分の好きなことを日常的に少しずつやること」。 そこであらためて認識した「好きなこと=音楽」という自分の再発見。 これを機に、音楽の中でもやりたいとおもっていたはずなのに、何かと理由をつけ…

ビジネス書「仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング」で曲をつくる

ようやく新曲のお披露目。 今回はこのプロジェクトがより世の役に立つよう、ぼくなりに思慮を尽くしてつくりあげた。 これは、もはや愛情と云っていいかもしれない。 ※ビジネス書の要点を忘れないようにすべく、要点を歌詞にとりいれた曲を今回は一旦「ビジ…

誰かおしえて!何かの作品に似てるような気がしてならないので進捗報告する

自分で作った曲がどこかで聴いたことがある気がしてならないってこと、よくあるだろう。 そんなときはどうするか。 鼻唄アプリに頼る? こたえは、NOだ。 おしなべて結果は「該当する楽曲はありませんでした」となる。 だからもうこういう場で、完成する前に…

わがバンドにボーカリストが新加入!「響 震路」がデビュー曲を唄う

フリーの音声合成「UTAU」がおもった以上に取っつきやすくクオリティも高かったので、カラオケ状態だった曲もUTAUに歌ってもらうことにした。 曲はわがバンドのデビュー曲。 ボーカリストは「響 震路(ひびき しんじ)」です。 まずはお聴きください。どうぞ…

ビジネス書を曲にする ~ハイコンセプト~

バイブル本の曲を拡張したので、まずはお聴きください。 ※バイブル本にたいする想いやこの曲をつくるにいたった動機はコチラを参照されたし ■キラーセンテンスを追加していく 前回しるしたとおり、8小節では収まりきらなかったので、さらに8小節を追加した…

第3弾!ビジネス書で曲をかく ~8小節だけどボーカル付きです~

ぼくがバイブルとして拝めている書籍に『ハイコンセプト』がある。 その中からキラーセンテンスを抜粋したい。 普通の人が、一日にトースターを使う時間はせいぜい15分である。残りの1425分間、トースターは飾られているだけなのだ。言い換えれば、トースタ…

2015年一番たのしかったモノづくりをふりかえる(というより推す)

年末になるといつもこのブログをはじめたことを思い出す。(記念すべき第一回目は2015年12月27日)すでに3年目に突入である。かつて十数本のブログを乱立させていたぼくとしては長続きしているほうである。長続きの秘訣とまではいかないが、「たのしんで書…

ビジネス書のノウハウを歌詞にする2

先日、書籍『キラーリーディング』のエッセンスを曲として書き下ろした作業が、おもった以上にたのしかったのでまたやってみる。 なんと、第2弾だ。 往々にして第1弾でくじけてしまうぼくが、第2弾を投じるのだから、これはもう本気だとうけとっていただ…

チャリティーの気持ちでRENO氏のインストアルバムを購入する

元ViViDのギタリスト、RENO氏のインストアルバムを買った。 チャリティーの気持ちから、初めてmp3というカタチで。 RENO OFFICIAL WEB SITE ■元ViViDのギタリスト「RENO」 出会いは確かナタリーの記事だったと思う。 見知らぬ青年がギターのインストアルバム…

ビジネス書のノウハウを歌詞にする(ついでに曲もつくる)

ひさびさに作詞にチャレンジした。不純な動機で。(もちろん曲も作ったよ) ビジネス書を読むのはスキである。 でも読んだ内容はすぐ忘れてしまう。 なんでこうも記憶に定着しないのだろう。 もちろん「読書術」系の本だって読む。 でも、いざ実践するころに…

AUTO-TRIMペグの弦交換は順序に注意する

便利ゆえに使い方をまちがえるとまったくの逆効果になってしまう話をしよう。ものぐさが祟って「Ibanez 弦交換 切れる」とググってしまった人は必見です。■ペグのAUTO-TRIM機能とはぼくの愛機IbanezのSVシリーズのペグには、AUTO-TRIM機能がそなわっている。…

アコギにナイロン弦を張る!3つのメリットと3つの注意点

【こんな方にオススメの記事】 昔はギター(アコギ)弾きだった 最近弾いてないので指が痛くなりそう クラシックギターのナイロン弦の音が好きだ でもクラシックギターは握りにくいし押さえにくい 指も痛くなくて押さえやすいギターはありませんか? ご安心…

全人類必聴!「吹奏楽」でテンションを鼓舞する

聴くとテンションの上がる曲って誰にでもあるだろう。 それがどんな曲かは、各々の趣味・嗜好やノスタルジーなんかに左右されることと思う… いや、厳密には「思っていた」。最近までは。 しかし、今回。 誰が聴いてもテンションが上がるであろう曲を見つけた…

妄想力でオリジナル・アルバムを作る

オリジナル・アルバムを作った。2枚。 といっても、単なるプレイリストだけど。 ■ゲーム音楽のオファーが来たら? 最近、音楽から遠ざかっていたので、感覚を取り戻したいと思って、過去のアジャイルたちを聴きかえしていた。 ショートケーキから何かホール…

FamiTrackerの打ち込みは「nanoKEY2」を頼る

先日のFamiTrackerは、文字入力用のキーボードじゃ使いづらすぎた。 (使いづらすぎた体験はコチラを参照) わざわざ文字キーを鍵盤に見立てるというのは酷だ。 それ以外に打ち込む方法はないか、悩んだ末にたどり着いたのは「nanoKEY2を導入する」という結…

ファミコンの音は文字を打って鳴らす

もはや五線譜がないどころの騒ぎではない。 ファミコン初期のコンポーザーたちは、キーボードで曲を弾いて、譜面におこしてそれをプログラミングして、コンパイル(変換)してプレーヤーに接続して初めて曲を試聴することができたという。 まさにプログラマ…

五線譜がなくても作曲はできるのか?『FamiTracker』を検証する

ロックマンのVGMを敬愛している。 同じ音を追求したいがなかなかそうもいかない。 一方で同じように崇拝している信者たちもいて、その手の情報源から「FamiTracker」がいいよ、という話を聞いた。 それなら早速、と採用したいところだが、気になるのは「Fami…