あっぷりノート

Fix the Bits | あっぷり工房

旅、ギア、サプリ、マインド、トレーニング ── “走る”は創れる

本番まで2週間!マラソンコースを予習しよう

おおがきマラソンの本番までのこり2週間。週末は本番前の休養がメインになる見込みなので、追いこみは今週末が山場となる。3日前にママチャリでコースの下見をしたが、その中でも山場となりそうだったのが、墨俣方面から大垣方面にかえってくるコース。と…

ちょっと待った!冬にランニンググローブは要るのか?

今週、一気に寒くなった。でもまだジャージやウィンドブレーカーを着るにはちと早い。どちらかというとカラダというより手が寒い。走りおえると、手がかじかむ。末端が冷えるとカラダの中心まで冷えてくる。なので、末端はできるだけ“冷え”から防護してやり…

実家でナニスル?暇なら内と外の2点から攻めるべし

岐阜県大垣市在住ですが、出身は名古屋市天白区です。先週末、その実家に帰ったときにみつけた「実家にかえってきたけどやることがなくなってしまった」という状況を打開するためのライフハックを紹介したい。 無意味に実家に帰ることはないので、だいたいが…

【思考は現実化する #6】誰でもできる!願望を叶えたいならベタに自己暗示するべし

今回は「願望をどうやって具体的な結果にむすびつけるか」というところに焦点をあてたい。そのカギとなるのが「信念」である。 信念というものは、願望という、形を持たない一種の思考を、物理的な実体あるいは現象的事実に転換するのである。すなわち信念に…

ママチャリでマラソンコースを下見する

「駅伝部の学生はチームで駅伝コースの下見にいくらしいですよ。クルマで。」と行きつけの美容師さんが教えてくれた。下見か。おおがきマラソンまであと16日。僕も初マラソンのコースを下見しておきたい。ママチャリで。 ■ママチャリで下見をする 下見という…

【思考は現実化する #5】成功はひとりでは成し遂げられないと知るべし

自己啓発書やビジネス書にはよく、成功、成功とかかれている。「成功」っていったい何なのか。その解釈はひとによって多様だとおもうが、『思考は現実化する』には以下のように定義されている ■成功の定義 成功とは、他人の権利を尊重し、社会正義に反するこ…

【思考は現実化する #4】願望を実現するための6ヶ条

エンスージアズムにしろ、マスターマインドにしろ、計画にしろ、すべては「目標や願望がさだまっていること」が大前提であった。今回はその「願望」の設定や実現にあたり、まもるべき6つの項目をとりあげよう。短めですが、どうぞ。 ■願望実現のための6カ…

【思考は現実化する #3】失敗しても大丈夫!成功する計画の立て方とは?

『思考は現実化する』の第7章に「体系的な行動計画を立てる」という章がある。計画倒れしたり、三日坊主でやめてしまいがちな僕にとってひじょうに興味深い見出しである。より実践的で達成可能な計画のたてかたとは何か、その秘訣をさぐってみた。 ■成功す…

【思考は現実化する #2】夢を分けあう同志にめぐり逢うための6つのステップ

成功するためにエンスージアズム(熱意)が必要なのはわかった。でも、それだけでは足りないという。成果に結びつけるためには「マスターマインド」の力を借りなければならないやようだ。 ■マスターマインドとは 知識を集めることや、またそれによって行動を…

【思考は現実化する #1】熱意を持てない人へ!熱意を高めて人生をたのしむ13の方法

今月の目標、ナポレオン・ヒル博士の『思考は現実化する』を読みはじめた。とうとうである。たしか社会人になった歳に買ったはずだが、10年ちかく本棚にねむらせてしまっていた。それがようやく日の目を見ることになったのだ。 600ページをこえる書籍につき…

目的を設けて古典を一気にひろい読みしまくる ~今週のクロス・ブラウジング~

今週のクロス・ブラウジングは、4冊の本からピックアップ。 (1)読むまえに考える。読むなら古典を読む。何度も読んで栄養にする。 読書について 他二篇 (岩波文庫) (2)「その本から何を得たいのか」「どれくらいの粒度の情報が必要か」「どれくらいの…

ランニングするなら朝!景観遺産ランナーが“朝”走ることをすすめる最大の理由

一日のなかで、ランニングはどの時間帯に走るべきか。 おおむね選択肢は「朝」か「夜」、どちらかだろう。 タイトルにもあるとおり、僕はだんぜん「朝」をおすすめする。 それは「行く先々で景色をひとり占めできるから」にほかならない。 朝ランニングをは…

【メタルアレンジ】「恐れず、立ち向かえ」という意味の曲です ~Don't Be Afraid(FF VIII)~

夢への第一歩『J-E-N-O-V-A』をレコーディングしてる最中から、インスピレーションが止めどなくわき出てきてしょうがなかった曲がある。 さっそく紹介しよう。 FF8より『Don't Be Afraid』である。 これに早く手をつけたくて、ジェノバを早くリリースしてし…

【書籍】読書について知の巨人からの2つのアドバイス ~知的生産の技術~

同じジャンルの本を読んでいても、主張がまったく異なることがよくある。 梅棹忠夫の名著『知的生産の技術』にも読書の章があったので読みなおしてみたが、いままでの著者たちと真っ向から対立するような主張が見うけられたので、その意図をさぐってみたい。…

【書籍】本を読む目的を確認するためのチェックリスト ~あなたもいままでの10倍速く本が読める~

今回読んだのはフォトリーディングに関する本だが、ノンフォトリーダーでもつかえそうなツールをみつけたので紹介したい。 「読書の目的」についてである。 図解! あなたもいままでの10倍速く本が読める 作者: 神田昌典,フォトリーディング公認インストラク…